令和7年 英語と日本語でおはなし会を開催します

更新日:2025年4月30日

発表内容

目的

松山市立中央図書館は、令和6年5月から洋書コーナーの一角に、多文化コーナーを設けています。
日本語以外の言語や文化的背景を持つ人の日本での暮らしや仕事、日本語学習で役立つ資料や、日本の人が外国のことを知り、互いの理解や対話を深められる資料を集めています。

また多文化コーナーの開設に合わせ、令和6年8月に初めて「英語と日本語でおはなし会」を実施し、英語表現の面白さや日本語との違いを伝えました。
参加者から好評で、今年も「英語と日本語でおはなし会」を開催します。英語に親しみ、英語絵本を楽しんでもらい、多文化交流や読書の機会を増やすきっかけを作ります。

日時

令和7年5月11日(日曜日) 午前11時 ~ 午前11時30分

場所

松山市立中央図書館 1階 おはなしコーナー

内容

ネイティブスピーカーのおはなしボランティアさんが、英語の絵本とその日本語訳の絵本や、日本語の絵本とその英訳の絵本を読み聞かせます。
【使用予定の絵本】
●『No,David!』     David Shannon/作(THE BLUE SKY PRESS)
 『だめよ、デイビッド!』デイビッド・シャノン/さく 小川仁央/やく(評論社)
●『りんごがひとつ』   ふくだすぐる/作(岩崎書店)
 『One Apple』      ふくだすぐる/作・絵 Soshi Uchida/英訳(岩崎書店)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

中央図書館事務所
〒790-0012 愛媛県松山市湊町七丁目5 松山市総合コミュニティセンター内
所長:池内 伸二
担当執行リーダー:小池 ひろみ
電話:089-943-8008
E-mail:tosyokan@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで