5月30日の「ごみゼロの日」に令和7年 不法投棄防止合同啓発活動を実施します

更新日:2025年5月20日

発表内容

目的

5月30日「ごみゼロの日」、6月5日「環境の日」、6月8日「世界海洋デー」の3つの記念日を含む5月30日から6月8日は「海ごみゼロウィーク」キャンペーン期間です。
これに合わせ関係機関や団体と連携し、上空からスカイパトロールをしたり、海岸の不法投棄ごみを回収したりし、不法投棄撲滅を広く市民に呼び掛けます。

日時

令和7年5月30日(金曜日) 13:30 ~ 15:30

内容

(1)出発式、監視パトロール、不法投棄ごみの回収作業
13:30 ~ 13:45 出発式
 【場所】城山公園管理広場
  あいさつ 環境部長 松本 典洋(まつもと のりひろ)
  一般社団法人えひめ産業資源循環協会松山地区会長 大西 良樹(おおにし よしき)
13:45 ~ 14:30 監視パトロール
 【場所】城山公園 → 西垣生町1969-2 西側
  城山公園を出発し、今出港周辺までパトロールします。城山公園内はパトカーが先導します。
14:30 ~ 15:30  不法投棄ごみの回収作業
 【場所】今出港周辺(西垣生町1969-2 西側 集合)

(2)スカイパトロール
14:00 ~ 15:00 小型飛行機で市内を上空からパトロールします
 【場所】松山空港内愛媛航空株式会社(南吉田町)から出発

●雨天時は、出発式と監視パトロールを中止、不法投棄ごみ回収作業とスカイパトロールを延期します。

参加者と人数

環境省中国四国地方環境事務所四国事務所、海上保安庁松山海上保安部、松山東警察署、愛媛県中予地方局、一般社団法人えひめ産業資源循環協会松山地区、一般社団法人愛媛県建設業協会松山支部、松山市 計60人程度

お問い合わせ

課名 廃棄物対策課
所在地 〒790-8571 松山市二番町四丁目7番地2 別館4階
課長:須賀 茂雄
担当執行リーダー:西原 正人
電話:089-948-6913
E-mail:sanpai@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年5月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで