新型コロナウィルス感染症の影響を受けた認可外保育施設に松山市独自の補助を行います
更新日:2020年7月30日
発表内容
目的
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、認可外保育施設の事業者が、登園の自粛などをした保護者の利用料を減額した場合に、減少した利用料相当額を事業者に助成します。施設が安定して運営できるよう支援し、また、保護者の経済的負担を軽減します。
申請受付開始
令和2年7月30日(木曜日)
対象施設
松山市内に設置された認可外保育施設(地域保育所) 40施設
※他の制度で助成を受ける企業主導型保育事業を除きます。
対象期間
令和2年4月1日(水曜日)から令和2年5月31日(日曜日)まで
対象経費
●対象
(1)、(2)の両方に該当する利用者へ減免した利用料
(1)月単位で利用契約を締結している利用者
※幼児教育・保育の無償化で保育料の自己負担が無い利用者を除きます。
(2)新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、登園を自粛した利用者、または、臨時休園などで利用しなかった利用者
●補助額
1日当たりの利用料に、休園または登園を自粛した日数をかけて算出した金額
※給食費や交通費などは対象外です。
【上限額】
3歳未満の児童:42,000円
3歳以上の児童:37,000円
申請方法
該当する施設が窓口または郵送で申請
お問い合わせ
保育・幼稚園課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
課長:川崎 俊彦
担当執行リーダー:今村 真司
電話:089-948-6224
E-mail:hoiku@city.matsuyama.ehime.jp
