ひとり親世帯などに国の臨時特別給付金を給付します
更新日:2020年7月14日
発表内容
目的
子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯は、新型コロナウイルス感染症で子育てへの負担が増え、収入が減少するなど影響を受けやすい状況です。
子育て世帯をさらに支援するため、児童扶養手当を受給している世帯と、一定の要件を満たすひとり親世帯などに国の臨時特別給付金を給付します。
申請期間
令和2年7月15日(水曜日)~令和3年2月26日(金曜日)
内容
基本給付 | 追加給付 | |
---|---|---|
金額 | ●一世帯当たり5万円 |
●一世帯当たり5万円 |
対象 | (1)~(3)のいずれかに該当する方 | (1)(2)に該当し、新型コロナウイルス感染症の影響で収入が大きく減少した方 |
(1) 令和2年6月分の児童扶養手当を受ける方 |
申請方法
●申請書と必要書類を申請窓口に提出してください。
【申請窓口】 〒790-8571 松山市二番町四丁目7-2 別館2階
松山市役所子育て支援課 ひとり親世帯臨時特別給付金窓口 (平日8:30~17:15)
※(1)の対象者は、基本給付分の申請は不要です。
※児童扶養手当の受給資格をお持ちの方は、8月の現況届と同時に手続きできます。
※申請書は子育て支援課で配布します。市ホームページからダウンロードもできます。
給付時期
●令和2年9月以降 ※随時振り込みます。
※令和2年6月分の児童扶養手当を受ける方の基本給付は、令和2年8月中旬(予定)に児童扶養手当と同じ口座に振り込みます。
※給付金の受取を希望しない場合や、口座を解約しているなどの場合は、子育て支援課へ連絡してください。
厚生労働省 ひとり親世帯臨時特別給付金
コールセンター 0120-400-903 (受付時間 平日9:00~18:00)
(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11456.html)
お問い合わせ
子育て支援課 ひとり親世帯臨時特別給付金担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
課長:矢葺 芳子
担当執行リーダー:高橋 潤一郎
電話:089-948-6845
E-mail:kosodate@city.matsuyama.ehime.jp
