松山市SDGsサポーターズクラブ会員の募集を開始します
更新日:2020年7月17日
発表内容
目的
松山市は内閣府が推進する「2020年度SDGs未来都市」と「自治体モデル事業」の両方に選ばれました。
松山市のSDGsに関する活動を応援する「松山市SDGsサポーターズクラブ」会員の募集を開始します。
募集開始日
令和2年7月17日(金曜日) 15時~ ※随時入会できます。
対象者
松山市のSDGsの活動に興味がある、または応援してくれる個人であれば、どなたでも
登録方法
QRコード
QRコードを読み取り、必要事項を入力し登録するか、入会届出書に必要事項を記入し、メールで申し込んでください。
【申込先】 松山市SDGs推進協議会事務局
E-mail:sdgssuisinkyougikai@city.matsuyama.ehime.jp
活動内容
●会員向けメールマガジンで、松山市のSDGsの取組みや松山市SDGs推進協議会の活動内容などの情報を収集します。
●セミナーやイベントに参加し、理解を深めます。
●SNSなどで得た知識や情報を共有し、拡散します。
●松山市のSDGsの活動や松山市SDGs推進協議会の活動にボランティアで参加や寄付ができます。
●松山市SDGs推進協議会の加入団体やサポーターズクラブ内でパートナーシップを共有します。
入会費・年会費
無料
松山市SDGsサポーターズクラブ
(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/keikaku/SDGs/matsu-torikumi/s_sapo.html)
※令和2年7月18日(土曜日) 午前0時 公開
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画戦略課
〒790-8571 松山市二番町四丁目7番地2 本館5階
地方創生戦略推進官:高岡 伸夫
担当執行リーダー:田内 長宏
電話:089-948-6341
E-mail:kikaku@city.matsuyama.ehime.jp
環境モデル都市推進課
〒790-8571 松山市二番町四丁目7番地2 別館3階
課長:稲田 靖穂
担当執行リーダー:伊藤 智祥
電話:089-948-6756
E-mail:kankyo-m@city.matsuyama.ehime.jp
