「ひめキュンフルーツ缶」が松山市制作アニメーションに登場します
更新日:2013年8月6日
発表内容
このたび8月7日にメジャーデビューする愛媛県のご当地アイドル「ひめキュンフルーツ缶」が、松山の魅力を全国発信することを目的に制作するオリジナルアニメーションにアニメキャラクターとして登場します。
「ひめキュンフルーツ缶」は、8月7日に徳間ジャパンコミュニケーションより、メジャーデビューシングル「アンダンテ」を発売します。これと同時に、松山市が10月に公開するオリジナルアニメーションに、メンバー全員がアニメキャラクターとして登場することが決定しました。
アニメーションの中では、メンバー5人が「ひめキュンフルーツ缶」として登場。メンバーそれぞれが台詞のアフレコも行います。
アニメーションについて
概要
アニメーションは、本市が松山の魅力を全国に発信する目的で制作し、10月から動画投稿サイト「YouTube」や公式ホームページ、市内公共施設などで公開します。
制作は、映画『海猿』や『ALWAYS 三丁目の夕日』、短編アニメーション『つみきのいえ』などを手掛けた東京のクリエイティブプロダクション「ロボット」が担当します。
市民参加イベント
8月22日(木曜日)18時から、松山市総合コミュニティセンターで、市のブランドメッセージ「いい加減。まつやま」にメロディーを付ける「サウンドロゴ」を市民100人の歌声で収録します。また、参加者の中から抽選で3名の方に市民役のキャラクターとして登場してもらい、セリフの収録を行います。
添付資料ダウンロード
ひめキュンフルーツ缶が松山市制作アニメーションに登場決定(PDF:180KB)
サウンドロゴを100人の声で収録&オリジナルアニメ市民エキストラを募集(PDF:282KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市ブランド戦略課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
課長:矢野 博朗
担当執行リーダー:重信 美樹
電話:089-948-6707
E-mail:city-brand@city.matsuyama.ehime.jp
