第28回トライアスロン中島大会を開催します
更新日:2013年8月20日
発表内容
目的
手作りの地域活性化イベント・第28回トライアスロン中島大会を開催します。約470名の選手が、スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmの3種目を続けて行います。トライアスロンの競技開始前には、小学校5、6年生(約70名)によるジュニアアクアスロン大会(スイム150m、ラン1.8km)も開催します。
また、競技前日(8月24日)には、選手を歓迎する開会式・前夜祭が開催され、フラダンスショーなどが披露されます。
日時
開会式・前夜祭
平成25年8月24日(土曜日)18:40から20:40まで
ジュニアアクアスロン
平成25年8月25日(日曜日)9:30スタート(予定)、10:00表彰式(予定)
トライアスロン
平成25年8月25日(日曜日)10:30スタート(予定)、14:30表彰式(予定)
場所
松山市長師(姫ヶ浜)ほか
メイン会場:長師グラウンド(松山市長師106-1)
開会式・前夜祭:姫ヶ浜ビーチ野外ステージ(松山市長師68)
ジュニアアクアスロン表彰式:姫ヶ浜海水浴場
トライアスロン表彰式:長師グラウンド(松山市長師106-1)
主催者
松山市、松山市教育委員会、トライアスロン中島大会実行委員会
参加者と人数
トライアスロン:466人(男性:403人、女性:63人)(予定)
最北参加者:宮城県、最南参加者:沖縄県
男性最年少:20歳、男性最年長:73歳
女性最年少:24歳、女性最年長:67歳
ジュニアアクアスロン:74人(男子:44人、女子:30人)(予定)
開会式・前夜祭次第
- 大会宣言 (実行委員長 佐伯 真範)
- 大会長挨拶 (大会長 松山市長 野志 克仁)
- 来賓挨拶 (名誉大会長 愛媛県知事 中村 時広)
- 大会役員紹介
- 選手宣誓
- 祝杯の音頭 (大会副会長 松山市議会議長 寺井 克之)
- レセプション
中島中学校水軍太鼓
選手紹介
ゲーム
フラダンスショー など
競技当日スケジュール(予定)
9:30~ ジュニアアクアスロン
10:00~ ジュニアアクアスロン表彰式
10:30~ トライアスロンスタート(スターター:大会長 松山市長 野志 克仁)
(11:50:スイムコース閉鎖)
(13:30:バイクコース閉鎖)
(14:30:ランコース閉鎖)
14:30~ トライアスロン表彰式
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
文化・スポーツ振興課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2
課長:横本 勝己
担当執行リーダー:向山 昭彦
電話:089-948-6889
E-mail:bunkasports@city.matsuyama.ehime.jp
団体名:トライアスロン中島大会事務局
所在地:〒791-4592 愛媛県松山市中島大浦1626番地松山市役所中島支所内
代表電話:089-997-1840(平日 8:30~17:00)
直通電話:089-997-0356(5月~8月のみ 平日 8:30~17:00)
代表ファクス:089-997-1585
E-mail:nakajima@city.matsuyama.ehime.jp
