サンシャインレース松山Finalを開催します
更新日:2013年8月20日
発表内容
目的
松山の温暖少雨な瀬戸内気候を活かし、環境と経済の調和を目指す「松山サンシャインプロジェクト」の一環として、太陽エネルギーが溢れる「ソーラーシティ松山」のイメージを全国に発信することを目的にソーラーラジコンカーによる国内唯一の耐久レースを開催します。
日時
平成25年8月24日(土曜日) 9時30分~15時
雨天の場合、レースは中止となりますが、わくわく環境塾は実施いたします。
場所
松山中央公園多目的競技場(であいフィールド)
主催者
サンシャインレース松山開催実行委員会
(松山市・愛媛大学・経済産業省四国経済産業局・松山商工会議所)
参加者と人数
全国より34チーム 約160名が参加
【U-18:20チーム、一般:14チーム】
内容
- 開会式(山口副市長挨拶)
- ソーラーラジコンカーによる国内唯一の耐久レース
- わくわく環境塾~学ぼう!新エネルギー、作ろう!ソーラーカー~
新エネルギーについての講習やソーラーカーキットの作成を行います。
- その他軽食販売
かき氷、綿菓子などの軽食販売を行います。
- 古着の回収
古着を持参された方にクッキーを進呈します。
お問い合わせ
環境事業推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館4階
課長:門田 恒夫
担当執行リーダー:岸 洋一
電話:089-948-6960
E-mail:kankyouj@city.matsuyama.ehime.jp
