中学生の子供を持つ主婦と市場関係者との座談会を開催します
更新日:2013年8月23日
発表内容
概要
松山市と水産市場関係者で組織する松山市水産市場運営協議会では、若年層への魚食普及を推進するとともに、新たな切り口で魚食普及策を展開していくため、子育て真っただ中にある中学生の子供を持つ主婦の皆さんのご協力をいただきながら、美味しい魚をたくさん食べて欲しいと願う市場関係者と忌憚ない意見交換を行います。
日時・場所
平成25年8月29日(木曜日)10:00~11:30
松山市三津ふ頭1番地2 松山市水産市場 2階 大会議室
内容
1.水産市場における現状の取り組みを説明
2.身の回り(ご家庭の食卓)における魚嫌い体験談等を意見交換
参加者
中学生の子供を持つ主婦8名
市場関係者6名
主催者
松山市水産市場運営協議会
今後の予定
第2回 平成25年9月12日(木曜日)10時~ 魚食普及の課題の抽出など
第3回 平成25年9月26日(木曜日)10時~ 新たな(効果的な)魚食普及策の提案など
お問い合わせ
課名 市場管理課
所在地 松山市三津ふ頭1番地2
課長:庄司 求
担当執行リーダー:乗松 洋一郎
電話:089-951-2311
E-mail:sijou@city.matsuyama.ehime.jp
