市民ワークショップ「だんだん松山・みんなでカフェ」(第2回目)を開催します
更新日:2013年8月1日
発表内容
目的
みんなで松山の良さを磨き、高めていく活動『だんだん松山プロジェクト』の一環として、若者世代の視点で本市を見つめなおし、松山らしさを高める活動や魅力を生み出したり、全国へ発信していくためのワークショップ(第2回目)を開催します。
日時
平成25年8月8日(木曜日) 18:30~21:00
場所
NBF松山日銀前ビル 4階 第1会議室 (松山市三番町4-9-6)
参加者
公募による市民等 約30名(概ね20~30歳代の若者)
内容
第2回目のテーマ 「松山の魅力を伝えるカフェ」
若者に響く松山の魅力を効果的に伝える方法を考える場です。
- 自己紹介
- 意見交換
(1)第1回ワークショップの振り返り
(2)松山のファンの輪を広げるために
1.松山の魅力を伝えよう 市内へ、市外へ
2.松山に来た人にみんなでできる「おもてなし」
お問い合わせ
都市ブランド戦略課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
課長:矢野 博朗
担当執行リーダー:重信 美樹
電話:089-948-6707
E-mail:city-brand@city.matsuyama.ehime.jp
