夏休み「水を大切にする日」イベントを開催します
更新日:2013年8月1日
発表内容
目的
本市では、家庭や職場における水のムダ使いや漏水の防止等について、全市的な見地から広く市民意識の啓蒙を図り、節水型都市づくりの推進に寄与するため、毎月第1水曜日を「水を大切にする日」と定めています。
今回は、特に水の使用量が多くなる夏場の「水を大切にする日」において下記のイベントを開催するものです。
日時
平成25年8月7日(水曜日)
- 1回目 10:00~12:00
- 2回目 13:00~15:00
場所
松山市公営企業局 水道管路管理センター
松山市保免中三丁目5-15
主催者
松山市公営企業局
参加者と人数
- 1回目 小学生18名、保護者14名、その他(幼児等)7名 (39名)
- 2回目 小学生19名、保護者14名、その他(幼児等)5名 (38名)
内容
1回目、2回目共通
- あいさつ
- イベント説明
- 漏水調査体験(30分)
- 応急給水体験(30分)
お問い合わせ
水道サービス課
〒790-8590 愛媛県松山市二番町四丁目4-6 松山市公営企業局庁舎1階
課長:三好 崇義
担当執行リーダー:光宗 亮
電話:089-998-9803
E-mail:koueikigyou@city.matsuyama.ehime.jp
