令和6年度 松山市防災会議を開催します
更新日:2025年2月13日
発表内容
目的
松山市は松山市防災会議を設け、行政機関をはじめ指定公共機関や学識経験者などの委員が、地域防災計画を作成や修正するほか、防災に関する重要事項を審議しています。
国の防災基本計画や県の地域防災計画の変更に合わせ、松山市地域防災計画を修正するため審議を行います。
松山市地域防災計画は防災対策の基本で、 災害対策基本法に基づき毎年修正を検討しており、今年は能登半島地震の経験などを反映します。
日時
令和7年2月19日(水曜日) 15時30分 ~ 16時30分
場所
松山市役所 本館11階 大会議室
内容
1 会長あいさつ 松山市長 野志 克仁(のし かつひと)
2 議題審議 松山市地域防災計画修正(案)について
参加者と人数
松山市長 野志 克仁、松山市副市長 藤田 仁、松山市副市長 田淵 雄一郎 ほか
松山市防災会議 委員53名
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
危機管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
課長:長谷川 深
担当執行リーダー:二宮 達司
電話:089-948-6794
E-mail:kikikanri@city.matsuyama.ehime.jp
