【つばきフェスティバル2025】椿園を歩こう!ー園芸教室(椿園)ーを開催します
更新日:2025年2月13日
発表内容
本市の花「ツバキ」
目的
松山市の市花「ツバキ」に愛着を持ち、笑顔が広がるのを願い、1月28日を「いい、つばきの日」に制定しています。
ツバキが見頃を迎える2月と3月に椿園を歩こう!ー園芸教室(椿園)ーを開催し、松山総合公園の椿園で日本種300種と洋種200種の500種類のツバキを鑑賞します。
当日は、椿園内の園路約300mを専門家と一緒に散策しながら、ツバキの育て方などを講習します。
また、参加者にツバキの挿し木苗を贈ります。
日時
令和7年2月20日(木曜日)、27日(木曜日)、3月2日(日曜日)、8日(土曜日)
午前9:30 ~ 午前11:30
場所
松山総合公園 椿園 (松山市朝日ケ丘一丁目)
※雨天の場合は、松山総合公園管理棟で育て方を講習します
内容
●専門家と一緒に椿園を散策しながら、ツバキの育て方などを講習します。
●参加者にツバキの挿し木を贈ります。
参加者
それぞれ20人程度 ※募集は終了しています
お問い合わせ
課名:市街地整備課
所在地:松山市二番町四丁目7-2 松山市役所本館7階
課長:渡邉 裕二
担当執行リーダー:金浦 正臣
電話:089-948-6854
E-mail:sigaitiseibi@city.matsuyama.ehime.jp
