マツワカドリームセッション2025を大街道で開催します

更新日:2025年2月6日

発表内容

目的

 マツワカは、高校生、大学生、専門学校生など特に若者世代の人たちに松山をさらに好きになってもらい、「ずっと松山に住み続けたい」「県外の人にも松山をすすめたい」と思ってもらえるまちづくりを目指しています。
 その一つ地元企業との商品開発で、株式会社伊織の商品開発に携わり、坊っちゃんをテーマに新しい入浴剤を考えるなどしています。
 成果発表会で開発した入浴剤をお披露目するほか、抽選会でサンプルが当たります。また、マツワカスペシャルサポーターでタレントのみかんさんとトークセッションするなど、イベントを盛り上げます。

日時

令和7年2月16日(日曜日) 正午 ~ 15:30

場所

大街道商店街  一番町通り側 (大街道二丁目)

内容

■ステージイベント 13:00 ~ 15:00
 ・オープニング     【13:00~】
  マツワカメンバーがマツワカの活動を紹介します。
 ・商品開発成果発表   【13:10~】
  商品開発に携わった入浴剤をお披露目します。
 ・マツワカ目線でつくる企業リーフレット発表【13:20~】
  地元企業の魅力を伝えるため、マツワカ目線で
  企業6社のリーフレットをつくり、お披露目します。
 ・みかんさんトークセッション(1)【13:35~】
  みかんさんがマツワカメンバーと松山の魅力を語ります。

・松山名所クイズ大会        【13:55~】
 マツワカメンバーが考えた松山の名所クイズを出題します。
・みかんさんものまねショー     【14:15~】
 みかんさんがものまねショーを行い、イベントを盛り上げます。
・みかんさんトークセッション(2)【14:35~】
 みかんさんが松山市で活躍する若者と松山の魅力を語ります。
・エンディング           【14:55~】

■ブースイベント「お楽しみ抽選会」 12:00 ~ 15:30
 マツワカ公式SNSをフォローした方に、抽選で開発した入浴剤が当たります。

マツワカ

松山市内外の若者世代に松山ファンを増やすため、地元企業の魅力が伝わるリーフレット制作や商品開発、SNSでの情報発信などをしています。今年は松山市内に在住または通学する10~20代で高校生以上の学生約60名が活動しています。

同時開催

●第17回まつやま農林水産まつり   9:20 ~ 15:00
●ご当地こなもんサミット2025in松山 9:20 ~ 16:15

(https://matsuyama-wakamono.com/matsuwaka/matsuwaka-dream-session2025/)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

まちづくり推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
担当課長:中津 淳
担当執行リーダー:藤田 晴彦
電話:089-948-6095
E-mail: sakanoue@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年2月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで