令和6年度 社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」を実施します
更新日:2025年2月19日
発表内容
目的
株式会社クラダシは、フードロス削減を目指してショッピングサイトを運営しており、社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」で、人手不足での未収穫ロスを減らすなど地域を活性化しています。
今年も県外の大学生4名が、松山城や道後温泉ほか松山市の魅力を体験し、中島で農作業をしたり、地域の魅力を発信したりし、社会課題の解決に向け市役所職員と意見を交換します。
松山市は去年1月に、株式会社クラダシと株式会社愛媛銀行と松山市におけるSDGsの推進に係る食品ロス削減及び特産品のPRに向けた連携協定を締結しています。
実施期間
令和7年2月24日(月曜日・休日)~ 令和7年2月28日(金曜日)
内容
日時 | 内容 | 場所 | |
---|---|---|---|
2月24日 (月曜日) |
13:00~17:00 | 観光 | 松山城~道後温泉 |
2月25日 (火曜日) |
9:00~9:15 | 出発式 |
松山市役所本館5階 |
9:30~11:30 | 中島へ移動 | 三津浜港~大浦港 | |
13:00~14:00 | 地域の方との交流会 | 中島支所 | |
14:00~16:00 | 島内観光 | 島内全域 | |
2月26日 (水曜日) |
8:30~16:30 | 農作業(せとかの収穫) | 中島長師地区 ほか |
2月27日 (木曜日) |
8:30~16:30 | 農作業(せとかの収穫) | 中島長師地区 ほか |
2月28日 (金曜日) |
9:00~10:00 | 中島から移動 | 神浦港~高浜港 |
10:30~12:30 | 金融リテラシー講座・ |
松山市役所 |
お問い合わせ
課名:企画戦略課
所在地:松山市二番町四丁目7-2
担当課長:藤原 誠
担当執行リーダー:直野 充智
電話:089-948-6943
E-mail:kikaku@city.matsuyama.ehime.jp
