第2回 車両基地跡地広域交流拠点施設整備検討会を開催します

更新日:2025年1月31日

発表内容

目的

 松山駅周辺地区は、松山市が土地区画整理事業を実施しており、四国の玄関口にふさわしい広域交通の拠点として整備を進めています。
 また、本市が取得予定のJR四国車両基地跡地は、平成27年5月に松山駅周辺地区車両基地跡地利用に関する基本構想を策定し、文化創造をはじめ、賑わい交流や防災などの機能を満たす広域交流拠点施設の整備を目指しています。
 施設の基本計画策定や民間活力をいかし、官民連携で整備手法を検討するため、第2回松山市車両基地跡地広域交流拠点施設整備検討会を開催し、委員から意見や提言を頂きます。

日時

令和7年2月4日(火曜日) 15時~  2時間程度

場所

松山市役所本館11階 大会議室、オンライン(Teams)を併用します。

議事

1.第1回 検討会以降の状況
 (1)第1回検討会の意見
 (2)第1回ワークショップ報告
 (3)アンケートとヒアリングの経過報告
 (4)文化団体へのヒアリング報告
2.対応方針           
3.意見交換

参加者と人数

検討会委員とオブザーバー 14名

お問い合わせ

交通拠点整備課
愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:村上 博
担当執行リーダー:野口 英治
電話:089-948-6515
E-mail:koutuukyoten@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年2月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで