令和4年度 防災協力事業所表示証交付式を開催します
更新日:2023年3月16日
発表内容
目的
防災協力事業所表示制度は、松山市と認定特定非営利活動法人日本防災士機構が、全国に先駆けて平成27年度から実施しています。
企業が積極的に防災意識を持ち、防災士を養成するなど企業の防災力を高めるほか、訓練に参加するなど地域防災に協力する事業所に表示証を交付します。企業の社会貢献を広く市民の皆さんに知らせ、防災士を中心に地域の防災体制をさらに充実させます。
新しく50の事業所を認定し、市内の防災協力事業所は430事業所になります。
日時
令和5年3月20日(月曜日) 14:00~15:00
防災協力事業所表示証
場所
KH三番町プレイス 4階研修室(松山市三番町四丁目11-6)
参加者と人数
令和4年度認定防災協力事業所 50事業所
※うち23事業所が交付式に参加します
累計 430事業所
内容
14:00~14:15 表示制度概要説明
14:15~14:50 防災協力事業所表示証交付
14:50~15:00 記念撮影
主催者
認定特定非営利活動法人日本防災士機構、松山市
お問い合わせ
課名:松山市総合政策部防災・危機管理課
所在地:松山市二番町四丁目7-2
市民防災担当課長:芝 大輔
担当執行リーダー:大原 慎二
電話:089-948-6795
E-mail:jisyubou@city.matsuyama.ehime.jp
