(仮称)松山駅東地域が都市再生緊急整備地域の候補地域に設定されました
更新日:2023年3月30日
発表内容
目的
(仮称)松山駅東地域が「都市再生緊急整備地域の候補となる地域」に設定されました。
候補地域の設定は、都市再生緊急整備地域で民間の投資を一層、喚起し、都市再生の質を高めるため、国が支援地域を早期に設定し、公表しています。
都市再生緊急整備地域
都市再生特別措置法(平成14年法律第22号)に基づき、都市開発事業などで緊急に、また重点的に市街地の整備を進めるべき地域として政令で指定する地域です。指定市域内では、一定の要件を満たすことで、土地利用の規制が緩和されたり、税の特例が適用されたり、さまざまな特例が活用できます。
平成30年7月から民間の投資を一層、喚起し、都市再生の質を高めるため、国が都市再生緊急整備地域の候補になる地域を早期に設定して公表し、国や自治体など関係者で立ち上げる準備協議会で、都市再生緊急整備地域に指定すべきエリアや整備方針などを議論する枠組みが制度化されています。
公表日
令和5年3月30日(木曜日)
候補地域名
(仮称)松山駅東地域
今後の取り組み
松山市は、都市開発の機運を高めるため、国、県、学識経験者、金融機関などと準備協議会を立ち上げ、指定エリアや整備方針などを議論し、都市再生緊急整備地域の指定を目指します。
お問い合わせ
課名 都市デザイン課
所在地 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:伊賀上 幸徳
担当執行リーダー:半場 稔
電話:089-948-6466
E-mail:design@city.matsuyama.ehime.jp
