道後温泉まつりを開催します
更新日:2023年3月10日
発表内容
道後地域でさまざまなイベントを開催
目的
道後の春の始まりを告げる恒例の「道後温泉まつり」が4年ぶりに開催されます。3月19日(日曜日)から3月21日(火曜日・祝日)まで、観光客や市民の皆さんに憩いの場を提供し、地域に賑わいを創り出します。
江戸時代から続くといわれる湯祈祷を皮切りに、祝い餅まきのほか、地元の小学生や中学生などのブラスバンド演奏、女みこしかきくらべなど華やかな催しが多数開催されます。
日時
令和5年3月19日(日曜日)から令和5年3月21日(火曜日・祝日)まで
場所
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 中庭、道後商店街、放生園ほか
内容
日時 | 内容 | 場所 | |
---|---|---|---|
3月19日(日曜日) | 9:00~ | 湯祈祷 湯神社献湯祭 |
飛鳥乃湯泉 中庭 湯神社本殿 |
13:30~ | ブラスバント演奏 | 飛鳥乃湯泉 中庭 | |
15:00~ | 長寿餅つき | 放生園 | |
16:00~ | 八百八狸道後サンバ | 道後商店街アーケード内 | |
3月20日(月曜日) | 15:30~ | DOGO PROJECT | 飛鳥乃湯泉 中庭 |
3月21日 |
10:00~ | 和太鼓競演大会 | 道後温泉観光会館前ステージ |
10:00~ | 道後温泉楽市楽座 | 道後にぎたつの路 | |
11:00~ | 女みこしかきくらべ |
道後温泉駅前 |
|
13:30~ | 郷土芸能大会 | 道後温泉観光会館前ステージ | |
19日(日曜日)~ |
8:30~17:00 |
台湾台北市温泉交流 |
道後温泉観光会館 |
9:00~20:00 | 道後露天市 | 放生園東側 | |
11:00~15:00 | 阿波天然藍染体験 | ひみつジャナイ基地 | |
14:45~ |
祝い餅まき | 飛鳥乃湯泉 中庭 ※2階から餅まきします |
|
18:00~ |
道後温泉おどり | 道後商店街 |
|
終日 | 道後温泉まつり祭礼提灯 | 放生園芝生内 |
主催者、お問い合わせ
道後温泉まつり実行委員会
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町6-8 (道後温泉旅館協同組合内)
電話:089-943-8342
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
道後温泉事務所
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町4-30
所長:山内 充
担当執行リーダー:岡平 都茂
電話:089-921-5141
E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp
