松山市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
このページの本文へ移動
松山市ホームページ
くらしの情報
子育て・教育
幼児教育・保育と子育て支援
新型コロナウィルス感染症防止に関して子育て世代の皆さんへ
新型コロナウィルス感染症防止に関して子育て世代の皆さんへ
新生児特別定額給付金について
ひとり親世帯等への支援
ベビーシッター等利用料助成事業(新型コロナウイルス対応)
松山市立小学校・中学校の新型コロナウィルス感染症防止のための対応についてお知らせします
児童手当
医療費助成制度(子ども・ひとり親)の手続き
子育て世帯への臨時特別給付金
ファミリー・サポート・センター(育児)の利用について
保育所等の対応について(令和2年5月29日時点)
子育て関連以外は、こちらをご覧ください。(市民の皆さんへ)
幼児教育・保育と子育て支援
新生児特別定額給付金について
体罰等によらない子育てを広げよう!〜みんなで育児を支える社会に〜
保育所等新規入園申し込みについて
新型コロナウィルス感染症防止に関して子育て世代の皆さんへ
新型コロナウイルス感染症に関するファミリー・サポート・センター(育児)の利用について
松山市立児童クラブの保護者負担金の助成を行っています
第2期松山市子ども・子育て支援事業計画
幼児教育・保育の無償化について
松山市子どもの生活実態調査
まつやま子育て応援パンフレット
市立幼稚園・公立保育所の園庭芝生化
松山市子ども・子育て支援事業計画の中間見直し
祖父母の育児参加啓発リーフレット「孫となかよし。」
きらきらナビ
松山市子ども・子育て支援事業計画の実施状況
松山市子ども・子育て支援事業計画
施設監査及び確認監査(実地指導)の実施結果
施設及び事業への指導監査等
松山市子育てマップ
幼児教育・乳幼児保育の施設等
公立保育所の概要
幼児教育・乳幼児保育の各種業務
幼稚園イベント一覧
「まつやま子育て応援ブック まつトコ 2020」を配布しています
松山市子育て情報WEBサイト「カンガ(エ)ルーカフェ」を開設します
ファミリー・サポート(育児)とイクじぃ・ばあばママサービスへの利用助成
児童クラブの支援員募集
相談窓口
子ども虐待
放課後子ども教室運営事業
すこやか相談
カウンセリング
ほっとHOTタイム
育児健康塾
地域子育て支援拠点事業(子育てひろば)
みらいクラブ
児童クラブ
児童館
児童健全育成事業
助産制度
母子生活支援施設(松山市小栗寮)
子育て短期支援事業
お気に入り
Javascriptが無効になっているため、本機能はご利用になれません。
このページを登録する
松山市ホームページについて
個人情報保護について
松山市役所
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
電話:089-948-6688(代表)
[開庁時間] 平日午前8時30分から午後5時まで(土日・祝日・年末年始を除く)
※施設・部署によっては異なる場合があります
[コールセンター(午前8時〜午後9時)] 電話:089-946-4894 ファクス:089-947-4894