「2025 こどもまんなか松山大賞」企業・団体の活動を大募集!

更新日:2025年5月23日


こどもまんなか大賞

 令和7(2025)年度の「こどもまんなか松山大賞」となる企業や団体の活動を募集します。

募集対象

 市内に事業所がある企業・団体が取り組む、こども・若者・子育て家庭を支援する活動

募集期間

 令和7年5月23日(金曜日)から令和7年8月20日(水曜日)

表彰の対象となる活動

  1. 若年の従業員や子育て中の従業員を支援する活動
  2. 地域のこども・若者を支援する活動または子育て家庭を支援する活動

活動例

  • こどもの職業体験会
  • 従業員の出会い支援
  • こどものいる従業員や育休取得者の同僚への応援手当
  • 地域のこども・若者や子育て家庭も参加できるイベント開催や居場所づくり
  • こども食堂への食品提供やこども服のリサイクル   など

選考

 書類選考による一次選考の後、こどもや若者も含めた市民の投票による最終選考により、大賞(1件)、優秀賞(数件)を選考します。

一次選考

 書類選考により、5件程度を選考します。
 選考にあたっては、外部の有識者の意見等を参考にするほか、必要な場合は、追加資料の提出やヒアリング等をお願いする場合があります。

最終選考

 一次選考を通過した中から、こどもや若者を含めた市民の方の投票により、大賞(1件)、優秀賞(数件)を決定します。投票は、9月中旬から10月中旬頃を予定しています。

表彰

 令和7年11月上旬に大賞(1件)、優秀賞(数件)を発表し、11月下旬頃に表彰式を行います。
 また、受賞企業や団体の活動は、市政広報番組や市広報誌「広報まつやま」などの様々な媒体によってPRする予定としており、こどもまんなか社会への気運を醸成します。
 なお、まつやま こども・子育てサイト「にこっと」では、応募いただいたすべての企業や団体及び活動を紹介します。

昨年度受賞活動及び応募活動の紹介状況

応募方法

 下記の応募フォームに必要事項を入力の上、必要書類を添えて募集期間内にご応募ください。


応募フォーム

必要書類

  • 取組概要書
  • 定款や規約等、企業・団体の概要が分かるものの写し
  • パンフレット等取組内容が分かる資料(該当がある場合のみ)

様式等

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

こどもえがお課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階

電話:089-948-6039

E-mail:kodomoegao@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

幼児教育・保育と子育て支援

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで