子育て短期支援事業
更新日:2022年10月31日
ショートステイ(短期入所生活援助事業)
児童(18歳未満)を市内の児童養護施設及びその他保護を適切に行うことのできる施設、又は里親宅で、連続7日以内の期間預けることができます。
利用対象者
保護者が次の状態となった家庭、または経済的問題等により緊急一時的に保護することが必要な母親と児童です。
- 疾病、入院
- 育児疲れ及び慢性疾患児の看病疲れ、育児不安など身体若しくは精神的な事由
- 出産、看護、事故、災害、失踪など家庭養育上の事由
- 冠婚葬祭、転勤、出張や学校等の公的行事への参加など社会的な事由
世帯別 |
2歳未満児 | 2歳以上児 | 緊急一時保護の母 |
---|---|---|---|
生活保護世帯 | 0円 | 0円 | 0円 |
市民税非課税世帯 | 1,100円 | 1,000円 | 300円 |
上記以外世帯 | 5,350円 | 2,750円 | 750円 |
市民税非課税世帯で、ひとり親家庭の方は免除できます。
トワイライトステイ(夜間養護等事業)
児童(18歳未満)を市内の児童養護施設及びその他保護を適切に行うことのできる施設、又は里親宅で、宿泊を伴わないで預けることができます。
利用対象者
保護者が仕事等により、平日の夜間または休日に不在となる家庭です。
世帯別 | 夜間預かり | 休日預かり |
---|---|---|
生活保護世帯 | 0円 | 0円 |
市民税非課税世帯 | 300円 | 350円 |
上記以外世帯 | 750円 | 1,350円 |
市民税非課税世帯で、ひとり親家庭の方は免除できます。
事前相談
利用を希望される方は、事前に子育て支援課婦人・家庭児童相談担当へお問い合わせください。
お問い合わせ
子育て支援課 婦人・家庭児童相談担当(別館1階 福祉・子育て相談窓口内)
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館1階
電話:089-948-6413
E-mail:kosodate@city.matsuyama.ehime.jp