アーバンデザインスクール5期生を募集します
更新日:2019年4月12日
発表内容
目的
スクール活動の様子
松山市では、公・民・学が連携してまちづくりに取り組むため、松山アーバンデザインセンターを設置し、中心市街地の賑わいを再生するほか、まちづくりの担い手を育成しています。
松山アーバンデザインセンターでは、市民の皆さんが、まちづくりを実践的に学ぶプログラム「アーバンデザインスクール」を毎年開講しています。
そのアーバンデザインスクール5期生を募集します。松山市と近郊在住の方でまちづくりを学び、実践してみたい方や自ら何かやってみたいという意欲のある方であれば、学生、社会人を問わず、どなたでも参加いただけます。
本スクールは、「基礎編」と「実践編」の二段階構成です。基礎編では、まちづくりに関する基礎知識を講義やまち歩きを通して学びます。実践編では、グループに分かれて担当教員や仲間と一緒にまちづくり企画を立ち上げ、関係者と協議や調整を行い実践していきます。
募集期間
基礎編:平成31年4月15日(月曜日) 0時 ~ 平成31年5月6日(月曜日) 24時
実践編:平成31年4月15日(月曜日) 0時 ~ 平成31年5月13日(月曜日) 24時
対象
松山市と近郊在住の高校生以上の方
※基礎編:参加費無料です。
実践編:学生の方は基礎編を受講した方が対象です。NPO松山アーバンデザインネットワークへ加入いただきます。年会費(一般3,000円、学生1,000円)
申し込み
メールで、お名前、メールアドレス、連絡先、所属をお知らせください。
【申し込み先】 松山アーバンデザインセンター TEL:089-968-2921 E-mail:udcm.matsuyama@gmail.com
アーバンデザインスクール「基礎編」
松山のまちづくりに関わるために必要な基礎知識を、講義とまち歩きで学びます。
【日時・場所】
●1日目:レクチャー
平成31年5月11日(土曜日) 13:00~16:00
松山大学樋又キャンパス H2B (松山市文京町4番地2)
●2日目:まち歩き
平成31年5月12日(日曜日) 10:00~17:30
サイボウズ松山オフィス (松山市二番町3-7-12 QUALITA MATSUYAMA 3階)
【定員】 50名
アーバンデザインスクール「実践編」
まちをさらに良くするための企画を立ち上げ、実践していきます。
【期間】 平成31年5月24日(金曜日)から12月頃
【場所】 松山アーバンデザインセンター 「もぶるラウンジ」 (松山市花園町4-9 岡田ビル1階)ほか
【定員】 30名
アーバンデザインスクール4期生 活動報告書
アーバンデザインスクール4期生 活動報告書
アーバンデザインスクール4期生が取り組んだ2018年のまちづくり活動の成果を知らせる活動報告書が完成しました。
第4期生が6つのプロジェクトに分かれアイディアあふれるまちづくりを企画し、愛媛県の伝統工芸品「大洲和紙」で花園町通りを演出するイベントや柳井町商店街のほか、城山公園を光で演出するおもてなしなどを実施しました。
アーバンデザインスクール5期生募集チラシ(PDF:1,247KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:都市・交通計画課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
課長:相原 宏淳
担当執行リーダー:兵藤 一馬
電話:089-948-6479
E-mail:toshi-kou@city.matsuyama.ehime.jp