松山市駅周辺で選挙コンシェルジュが選挙啓発をします
更新日:2019年4月4日
発表内容
目的
平成31年4月7日(日曜日)に執行する愛媛県議会議員選挙に向け、松山市駅周辺で、選挙コンシェルジュが選挙啓発グッズを配布します。
日時
平成31年4月6日(土曜日) 午後2時~午後3時
啓発の様子
場所
松山市駅前ロータリー周辺
(松山市湊町5丁目1-1付近)
参加者
選挙コンシェルジュ ほか 計10名程度
啓発グッズ
マスク、ティッシュ、ウェットティッシュ
選挙コンシェルジュ
松山市の選挙啓発の特徴は、若者目線と数多くの若者の参画で、その仕組みが先進事例で評価されています。
平成25年7月の第23回参議院議員通常選挙に全国で初めて大学内に期日前投票所を設置したのをきっかけに、平成26年2月から大学生を選挙啓発のセミプロ「選挙コンシェルジュ」に認定し、協働しています。現在、選挙コンシェルジュは高校生、専門学生、大学生ら30人程度で、選挙啓発はもちろん、主権者教育などを行っています。
また、平成27年3月からは、啓発の支援団体を「選挙クルー」に認定し、NPO法人や学生サークルなど各団体の特性を生かした支援を受け、選挙コンシェルジュから生まれてくるさまざまな企画を実施しています。
こうした取り組みが評価され、松山市は平成26年の第9回マニフェスト大賞「ネット選挙・コミュニケーション戦略賞」部門で優秀賞と審査員特別賞、平成27年の全国広報コンクール広報企画部門で読売新聞社賞、平成28年の第24回参議院議員通常選挙に係る総務大臣表彰などを受賞しています。
お問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6番地1 第4別館2階
局長:郷田 正俊
担当執行リーダー:兵頭 栄司
電話:089-948-6619
E-mail:senkan@city.matsuyama.ehime.jp