【松山市制施行130周年記念】 初めて下水道マンホール蓋のデザインを募集します
更新日:2019年4月9日
発表内容
目的
大人にも、子どもにも下水道の大切さを知っていただき、下水道を身近に感じてもらうため、松山市制施行130周年を記念し、初めて下水道マンホール蓋のデザインを募集します。
最優秀作品はマンホール蓋に製品化し、下水道週間期間中の平成31年9月7日(土曜日)に松山銀天街に設置します。
デザインテーマ
笑顔あふれるまち まつやま
募集期間
平成31年4月15日(月曜日)~平成31年6月14日(金曜日) ※当日必着です。
チラシ
募集
●小学生部門(4年生以上)
●中学生部門
●一般部門(高校生以上)
松山市内にお住まいまたはお勤めの方、在学中の方
応募方法
窓口または郵送で「下水道マンホール蓋作品申込書」にデザイン、氏名、住所、連絡先、職業または学校名と学年、デザインに込めた思いや説明を記入し応募してください。小学生、中学生は学校を通じて、応募してください。
申込書は松山市ホームページと下水道サービス課で配布します。
【窓口】 松山市役所 第3別館1階 下水道サービス課
平日 8:30~17:15
【郵送】 〒790-8571 松山市二番町四丁目7-2 第3別館1階
松山市役所 下水道サービス課
マンホール蓋デザイン募集担当 宛
表彰
●部門ごとに最優秀賞1点、優秀賞1点、佳作2点、入賞5点を選定します。
●最優秀賞作品3点は、マンホール蓋に製品化します。
●製品化したマンホール蓋は、下水道週間期間中のに松山銀天街のマンホール(3カ所)に設置し、表彰式を行います。
【日時】 平成31年9月7日(土曜日)
【設置場所】 銀天街まつちか側入口、銀天街GET前、銀天街L字付近
●受賞作品は松山市のホームページなどで発表します。
お問い合わせ
課名:下水道サービス課
所在地:〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 第3別館1F
課長:中川 誠五
担当執行リーダー:大野 裕和
電話:089-948-6898
E-mail:gesuisaabisu@city.matsuyama.ehime.jp