「松山市立地適正化計画改訂版」と「松山市地域公共交通網形成計画」を策定しました

更新日:2019年4月1日

発表内容

目的

 松山市は、人口増加や車社会の進展などを背景に市街地を拡大してきました。今後さらに少子高齢化が進み、市街地が拡大した状態で人口が減少すると、これまで身近だった医療をはじめ、商業施設や公共交通などを維持するのが難しく、暮らしやすさが低下することも考えられます。
 そこで、住宅や生活サービス施設をまとめ、公共交通や徒歩でアクセスしやすくする「コンパクトシティ・プラス・ネットワーク」の考えで、50年、100年先の将来に備えたまちづくりをするため、「松山市立地適正化計画改訂版」と「松山市地域公共交通網適正計画」を策定しました。

松山市立地適正化計画改訂版

 コンパクトな都市構造にするため、一定の生活サービス施設や居住を緩やかに誘導します。都市機能誘導区域を設定した「松山市立地適正化計画(平成29年3月)」に居住誘導区域を加えました。
 また、立地適正化計画では、一定規模以上の住宅のほか、誘導施設の建築や開発に届け出が必要な場合を示しています。

■居住誘導区域
 居住を誘導し、一定の人口密度を維持するエリアです。公共交通の利便性が高いエリアを居住誘導区域に設定し、公共交通の路線を維持したり、サービ水準を高めたりします。
■都市機能誘導区域
 生活に必要なサービス施設を中心市街地や主要な駅周辺などに誘導し、これらの施設を効率的で効果的に運営し、またアクセスを高めるエリアです。
■計画の区域
 市内の都市計画区域
■計画期間
 平成29年度~平成42年度
■策定公表日
 平成31年3月29日(金曜日)

松山市地域公共交通網形成計画

 まちづくりと一体に持続可能で利便性が高い公共交通ネットワークを形成していく基本的な方針をまとめました。 この計画に沿って具体的な事業を実施します。

■計画の区域
 松山市全域
■計画期間
 平成31年4月~平成36年3月までの5年間
■策定・公表日
 平成31年3月29日(金曜日)

お問い合わせ

都市・交通計画課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
課長:相原 宏淳
執行リーダー:兵藤 一馬
電話:089-948-6448
E-mail:toshi-kou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2019年4月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで