鹿島渡船小学生乗船無料キャンペーンを行います
更新日:2019年4月25日
発表内容
目的
屋根の「鹿」がトレードマーク
鹿島は、3分の船旅で行ける、鹿と歴史とアウトドアが楽しめる島です。
山頂まで約20分のハイキングで森林浴が行え、展望台からは瀬戸内海の絶景をご覧いただけます。島の鹿園では、鹿にエサやり体験ができます。また、キャンプ場でバーベキューやキャンプが予約なしでできるほか、北条鹿島博物展示館「かしまーる」や釣り、鹿島周遊船など家族連れで楽しんでいただけます。
鹿島に渡る鹿島渡船は、平成31年5月5日(日曜日・祝日)の「こどもの日」に合わせ、子どもたちに普段なじみの少ない旅客船を体験してもらおうと、往復渡船料を無料にします。また、かしまーるでは、小学生以下の来場者100名に記念品をプレゼントします。
鹿園ではエサやりもできます
日時
平成31年5月5日(日曜日・祝日)
対象
小学生以下
キャンペーン
●鹿島往復渡船料無料
【場所】 北条鹿島渡船 窓口 (松山市北条辻1605番地)
※大人(中学生以上)の渡船料、駐車場料金は必要です。
●北条鹿島博物展示館(かしまーる)を訪れた100人に記念品をプレゼント
【場所】 北条鹿島博物展示館 1階 受付 (松山市北条辻1596番地3)
北条鹿島博物展示館「かしまーる」
鹿島を中心に風早地域の自然や文化、歴史をパネル写真を使って民族や自然科学を分かりやすく解説しています。約1500種ある動物標本や約800種ある昆虫標本をはじめ、風早地方で出土した考古資料を展示しています。
【時間】 8時30分~17時30分
【料金】 無料
鹿島渡船時刻表
鹿島発 | 北条(渡船待合所)発 | |
---|---|---|
7時から17時 | 00分、20分、40分 | 03分、23分、43分 |
18時から20時 | 00分、30分 | 03分、33分 |
21時 | 00分 |
(一社)日本旅客船協会「第13回こどもの日小学生乗船無料キャンペーン」ページ(外部リンク)
(http://www.jships.or.jp/children/)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
観光・国際交流課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館8階
課長:中矢 光一
担当執行リーダー:佐田 修一郎
電話:089-948-6556
E-mail:kanko@city.matsuyama.ehime.jp