清掃課
更新日:2017年9月29日
ごみ収集車(パッカー車)の画像です。
清掃課では一般家庭系廃棄物の収集、ごみステーションに関すること、廃棄物の運搬計画・実施及び指揮監督に関すること、一般廃棄物の不法投棄に関すること 、粗大ごみの戸別収集受付、収集計画に関すること、ごみ・粗大ごみカレンダーに関すること、家電リサイクル法・容器包装リサイクル法の推進に関すること、ごみにかかる市民意識調査に関すること、生ごみ処理機等の補助に関することについて、業務を行っています。
業務内容
- 家庭から出るごみの処理方法
- エアゾール缶(スプレー缶)、カセットボンベのガス抜き方法
- 日本瓦斯株式会社製の卓上コンロ用カセットボンベの自主回収についてお知らせします
- ごみ集積場所の設置・変更・廃止・閲覧
- 動物の死体処分
- 在宅医療廃棄物の適正処理
- 資源化物の持ち去り行為の取締り
- 分別収集計画の作成
- 不法投棄ごみ対策
ごみの減量に関すること
各種リサイクルに関すること
- 家庭から出るごみの処分とリサイクル
- 生ごみ処理容器等の購入費補助金制度(生ごみの減量・リサイクル)
- 家電4品目の処理方法(家電リサイクル)
- 家庭用パソコンの処理方法(パソコンリサイクル)
- 使用済小型家電のリサイクル
- 使用済二輪車の処理方法(二輪車リサイクル)
- 小型充電式電池の処理方法(二次電池リサイクル)
- 消火器の処分方法(消火器リサイクル)
地域に向けた「ごみ分別」の周知・啓発、清掃活動の支援
その他
- 随意契約内容の公表(家庭系一般廃棄物の収集運搬委託業務)
- 松山市家庭系一般廃棄物の収集、運搬及び処分に係る業務委託契約に関する要綱
事務事業
「事務事業シートの公表」についてはこちらです。
直接「各事務事業シート」をご覧になる場合はこちらです。
お問い合わせ
清掃課
〒790-0026 愛媛県松山市室町一丁目2-1
電話:089-921-5516
E-mail:seisou@city.matsuyama.ehime.jp
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
この情報は皆さまのお役に立ちましたか?4点満点で評価してください。
