令和2年度(第2回)松山市景観審議会を開催しました
更新日:2021年2月4日
発表内容
目的
松山市では、景観を市民共有の財産として官民協働で、松山らしい、誇りを持てる魅力的な景観をつくるよう目指しています。松山市景観審議会では、市長の諮問に応じ、松山の景観形成に関する事項を調査審議します。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を考慮し、松山市景観計画(追加:三津浜地区景観計画区域の案)の策定を円滑に行うため、書面で開催しました。
承認日
令和3年2月3日(水曜日)
※承認日は各委員から提出された書面を集計するなどして、会長など附属機関を代表する者が結果を確認し、各委員に周知した日です。
三津の渡し
参加者
松山市景観審議会委員 12名
議事内容
「松山市景観計画(追加:三津浜地区景観計画区域の案)」市民意見公募手続の実施結果について
松山市景観計画(追加:三津浜地区景観計画区域の案)抜粋(PDF:1,289KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市デザイン課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館7階
課長:伊賀上 幸徳
担当執行リーダー:藤澤 祐司
電話:089-948-6848
E-mail:design@city.matsuyama.eime.jp
