日経BP社「シティブランド・ランキング-住みよい街2020-」で松山市が中国・四国エリア1位に選ばれました
更新日:2020年10月22日
発表内容
目的
日経BP社が、働く世代約2万人を対象に実施したシティブランド調査の結果から、「シティブランド・ランキング-住みよい街2020-」をまとめ、今回3年ぶりに松山市が中国・四国エリア1位に選ばれました。
「安心・安全」「快適な暮らし」「生活の利便性」など8つの分野で、居住者と直近の居住者から、高く評価されました。
●中国・四国エリア
1位 松山市(愛媛県) 【総合20位】
2位 廿日市市(広島県) 【総合27位】
3位 広島市(広島県) 【総合74位】
調査概要
◎調査時期:2020年7月21日~8月23日
◎調査方法:●インターネット調査システムを使用して実施
●2万1,850人のビジネスパーソンから有効回答を取得
●全815市区を対象に、回答者の合計が20人以上になった326自治体をランキング化
調査手順
(1)「安心・安全」「快適な暮らし」「生活の利便性」「生活インフラ」「医療・介護」「子育て」「自治体の運営」「街の活力」の8つの分野で、合計38項目について「住みよい街の条件にあてはまるか」を質問。
(2)38の項目を5段階で質問し、加重平均値を算出し、各市区の38項目のポイント合計値を偏差値化してランキング化。
※38項目の主な内容は、「治安がよい」「公園が多い」「繁華街へのアクセスがよい」「公共交通機関が充実している」「病院や診療所が多い」「保育所や幼稚園が充実している」「行政サービスが充実している」「街に活気がある」など。
評価
38の項目を5段階で尋ね加重平均値を算出し、各市区の38項目のポイント合計値を偏差値化してランキングを作成。今回の調査結果は、現在の居住者と直近の居住者の回答者合計が20人以上の市区のデータを基に作成。
(https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/091700026/092500003/?P=10)
(https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/091700026/092500003/?P=2)
お問い合わせ
シティプロモーション推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
課長:矢野 荘六
担当執行リーダー:西原 進
電話:089-948-6707
E-mail:city-promo@city.matsuyama.ehime.jp
