令和2年度 データサイエンティスト育成講座を開催します
更新日:2020年10月23日
発表内容
目的
第4次産業革命で技術革新が進む中、人工知能(AI)やビッグデータの解析などができる最先端IT人材の不足は、2030年に国内で約80万人に上ると予測されています。松山市では、平成29年度から愛媛大学と連携し、ビッグデータを解析などができるデータサイエンティストや時代のニーズに応えるAIエンジニアなど高度な人材を育成してきました。
今年度は学生と社会人がチームを組み、企業にヒアリングやコンサルティングしながら、企画提案からプロトタイプ作成まで、データサイエンティストに必要なスキルを学ぶ機会を提供します。
オープン講座
【日時】 令和2年11月1日(日曜日) 10時~12時
【場所】 オンラインで開催します。
松山市では、マツヤマンスペース(松山市千舟町5丁目3-17 3階)で接続しており、取材いただけます。
【内容】 データサイエンティストに興味のある学生や社会人が、ビッグデータの活用に関する基礎的な知識を学べるオープン講座です。
育成講座
業界のトップランナーの講師陣の指導で、データサイエンティストを目指す学生と、ビッグデータなどの利活用を進めたい地元企業がチームを組み、実際に企業が保有するビッグデータをいかし、企業の要望に対応するプロトタイプ作成を行います。
日時 | 内容 | |
---|---|---|
第1回 | 令和2年11月1日(日曜日) |
データサイエンティスト育成講座オープン講座 |
第2回 | 令和2年11月21日(土曜日) |
課題解決のためのヒアリングと企画提案書作成 |
第3回 | 令和2年11月23日(月曜日・祝日) |
プロトタイプ作成の目標設定とチーム作業 |
第4回 | 令和2年12月19日(土曜日) |
データ提供企業への中間報告とチーム作業 |
第5回 | 令和3年1月23日(土曜日) |
成果発表会 |
第6回 |
令和3年2月13日(土曜日) |
データサイエンティストサミット2021 |
【場所】 第1回~第5回…オンラインで開催します。 第6回…松山市内で開催する予定です。
参加者
・データサイエンティストに興味のある学生や社会人
・データサイエンスを学びたい地元大学の学生
・ビッグデータやAIの活用に興味がある企業
講師紹介
遠藤 太一郎 氏
●第1回~第5回 育成講座講師 遠藤 太一郎 (えんどう たいちろう) 氏
・国立大学法人 東京学芸大学 教育AI研究プログラム 准教授
・AI系スタートアップ AI技術統括
・理化学研究所 革新知能統合研究センター 客員研究員
・超教育協会 上席研究員 AIx教育WGリーダー
粟生 万琴 氏
●第6回 交流会講師 粟生 万琴 (あおう まこと) 氏
・なごのキャンパス 企画運営プロデューサー
・株式会社LEO 代表取締役
(https://matsuyaman.space/ds2020)
お問い合わせ
地域経済課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
課長:佐伯 文男
担当執行リーダー:鴻上 哲史
電話:089-948-6710
E-mail:chiikikeizai@city.matsuyama.ehime.jp