福見川町と川の郷町の山間部で、登山中の負傷者を想定した救助訓練を実施します
更新日:2020年10月20日
発表内容
アカガシ
目的
紅葉シーズンを迎え、松山市の天然記念物である「アカガシ」を楽しむため、登山者が増えると見込まれます。このアカガシへ通じる登山道で負傷者が出た想定で、担架などを使い負傷者などを運ぶ徒手搬送の救助訓練を実施します。山岳救助用の装備の取り扱いや山間部での無線運用の技術を高め、有事の際に被害を最小限に抑えます。
日時
令和2年10月27日(火曜日) 午前9時50分から正午まで
※少雨決行です。荒天の場合は中止します。
場所
松山市福見川町、川の郷町
※報道用駐車場(松山市福見川町165番地)南180mの地点からスタートします。
※スタート地点からアカガシまでは約1.7km、徒歩30分程度です。
救出の様子
内容
9:50 開始報告
9:55 訓練開始 複数の隊員が担架など必要な装備を持って隊列を組み登山します。
10:30 要救助者発見
10:40 救出活動開始 助けを求める人を救出します。
12:00 終了報告、講評
訓練想定
松山市川の郷町、松山市天然記念物アカガシ付近で登山者1名が蜂に刺されアナフィラキシーショックの症状を訴えている。負傷者は動けない状態。現場は登山道で、救急車などの車両が入れない場所であるため、複数の隊員が交代しながら負傷者を搬送する必要があり救助出動に切り替え出動する。
参加機関
松山市東消防署 16名程度
松山市指定天然記念物「アカガシ」
【指定(登録)日】 昭和56年4月20日
根回り8.3m、胸高幹周6.3m、樹高25m、樹齢は300年を超えると推定される。樹勢は旺盛で、アカガシとしては愛媛県内で最大。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山市東消防署
所在地:松山市道後湯之町18番4号
署長:政田 昌三
担当執行リーダー:長野 功青
電話:089―933-0876
E-mail:sbhigasi@city.matsuyama.ehime.jp