風早にぎわいレトロまつりを開催します
更新日:2020年10月30日
発表内容
昨年の様子
目的
北条地域を活性化するため、地域が主体で、魅力ある地域資源を生かしたイベントを開催するなど、「にぎわい」づくりを行っています。
その一つで、北条地域の魅力を発信する『風早にぎわいレトロまつり』を開催します。
今年は、新型コロナウイルス感染防止策を行い、規模を縮小して実施します。
ステージでは、獅子舞や伊予万歳をはじめ、地元バンド「風早バンドTHEよもだ~ず」などのステージイベントを行います。
また、「風早テイクアウトコーナー」や「雑貨・展示コーナー」、「ものづくり・あそびコーナー」を設け、北条鯛めしなどを販売したり、手作り雑貨を販売したり地域活動をPRします。のんびり・まったり・ゆったりと音楽を聴きながら北条地域の秋を楽しめます。
日時
令和2年11月1日(日曜日) 10時00分から14時00分まで
※テイクアウトコーナーは11時00分から14時00分まで
場所
河野別府公園 芝生広場 (松山市河野別府921‐1) ※小雨決行です。
主な催し
●北条地域7地区の活動パネルや風早歴史文化研究会などのパネル展示
●地元団体、事業者の飲食物のテイクアウトコーナーや雑貨・展示コーナー
●北条児童センターなどのものづくり・あそびコーナー
●地元バンド、伝統芸能団体などのステージ
ステージイベント
10時00分 主催者あいさつ 風早活性化協議会 会長 篠原 成行 (しのはら しげゆき)
10時05分 ■浅海獅子舞保存会 演舞
10時45分 ■伊予万歳 別府双葉会 演舞
11時20分 ■ハピレレ ウクレレ 演奏
11時55分 ■あいな&あゆみ 出演
12時30分 ■レイアロハ フラダンス
12時45分 ■レイアロハ&風早バンドTHEよもだ~ず 演奏
13時00分 ■風早バンドTHEよもだ~ず 演奏
13時55分 閉会式あいさつ 交流促進部会部会長 梶原 富彦 (かじわら とみひこ)
来場される方へのお願い
新型コロナウイルス感染症防止のため、来場の際はマスクを着用してください。
また、(1)~(3)のいずれかに該当する場合は、来場をご遠慮ください。
(1) 37.5度以上の発熱や咳・咽頭痛などの症状がある。
(2) 新型コロナウイルス感染症のPCR検査などで陽性と判定された者、または感染の可能性がある者との濃厚接触がある。
(3) 過去14日以内に海外渡航歴または感染拡大地域への訪問歴がある。
主催
風早活性化協議会
新型コロナウイルス感染防止のためのお願い(PDF:144KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:まちづくり推進課(風早活性化協議会事務局)
所在地:〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
担当課長:向山 昭彦
担当執行リーダー:渡部 美香
電話:089-948-6991
E-mail:sakanoue@city.matsuyama.ehime.jp
