愛媛県立松山東高等学校と連携し、第2回・第3回「未来のふる里産業人養成講座」を開催します

更新日:2020年10月23日

発表内容

目的

 グローバル化や少子高齢化など社会経済環境が大きく変化する中、世界で活躍できる社会人、産業人を目指し、次代に対応した新しいキーパーソンになる人材を養成する必要があります。
 愛媛県立松山東高等学校は、令和元年度に文部科学省から「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(グローカル型)」の3年間の指定を受けました。「地域マネジメント力を身に付け、郷土の課題解決に貢献する志を持った人材」や、「グローバルな視点を持ち、郷土の魅力を発信し、持続可能な社会の発展に貢献する人材」の育成を目指しています。
 松山東高等学校の総合的な探究の時間「グローカル明教」で、「未来のふる里産業人養成講座」をオンラインで開催し、未来の地域を担う産業人を養成します。 

場所

愛媛県立松山東高等学校 (松山市持田町二丁目2番12号) ※正面玄関の事務室にお越しください。

内容

●未来のふる里産業人養成講座
日程 テーマ 講師

参加者
松山東高等学校

第2回
令和2年11月2日
(月曜日)
14:50~16:20

言葉、文章は君の夢、希望をかなえる力の源泉
~コミュニケーション、人間関係の基礎~

有限会社沼田事務所
代表取締役
沼田 憲男 氏

2年生
80名程度
※グローカルコース生

第3回
令和2年11月19日
(木曜日)
14:50~16:20

街場の経済学
~会社を知って、社会を学ぶ~

元日本経済新聞社
特別編集委員
末村 篤 氏

1年生
360名程度

5Gなど最先端の情報通信技術(ICT)と情報通信社会の展望
~世界と連携して、どのような新しい社会を構築するか~

損害保険ジャパン株式会社
顧問
阪本 泰男 氏

※新型コロナウイルス感染防止のため、第2回はビデオ会議アプリ「Zoom」、第3回は「Zoom」と「Google Meet」を使い開催します。

主催・協賛

主催:未来のふる里産業人養成委員会、松山市
※未来のふる里産業人養成委員会は、地方公共団体、地元の企業や地域出身の産業人と協力しながら、全国各地で未来の地域を担う産業人の養成を推進する官界・産業人OBによる有志の会。第2回と第3回の講師はそのメンバー。
協賛:株式会社NTTドコモ 四国支社、株式会社デルフィーノケア、株式会社サカワ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画戦略課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
課長:田中 健太郎
担当執行リーダー:井上 圭二
電話:089-948-6341
E-mail:kikaku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2020年10月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで