防災とボランティア週間に合わせ、防災ポスターを展示します
更新日:2025年1月8日
発表内容
目的
松山市は小学生と中学生の防災意識を高め、市民に啓発するため、毎年、防災ポスターを募集して市有施設などで展示しています。
1月15日から21日の防災とボランティア週間に合わせ、松山市総合福祉センターで優秀作品を展示します。松山市総合福祉センターには、災害ボランティアセンターを運営する松山市社会福祉協議会があり、防災ポスターの展示で、災害時のボランティア活動や地域の自主的な防災活動をさらに促します。
期間
令和7年1月14日(火曜日)~ 令和7年1月31日(金曜日) 9時 ~ 21時
初日は正午から、最終日は正午まで
ポスター掲示の様子
場所
松山市総合福祉センター 1階ロビー
(松山市若草町8番地2)
内容
松山市内の小学生と中学生の防災ポスター入賞作品 24点
(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/bosai/bousai/keihatu/7601882024112108504.html)
お問い合わせ
市民防災安全課
所在地:松山市二番町四丁目7-2
課長:重谷 朋志
担当執行リーダー:竹場 登
電話:089-948-6795
E-mail:shiminbousai@city.matsuyama.ehime.jp
