令和7年 松山市役所業務相談会で、初めて保護者対象の参加者を募集します

更新日:2025年1月29日

発表内容

目的

松山市役所業務相談会を初めて保護者対象に実施し、その参加者を募集します。オンラインで、人事課職員が主な職種と業務内容をはじめ、人材育成や勤務条件を説明します。
合わせて、2回目の事務職編と技術職編も行います。職員が主な業務内容を説明するほか、対面で参加した方は5人程度のグループで職員と座談会を行います。

募集期間

令和7年1月30日(木曜日)10時 ~ 令和7年2月12日(水曜日)24時

募集人数

●事務職編、技術職編
 対面:先着30名、オンライン:先着100名
●保護者特別編
 オンライン:先着100名

申込方法

松山市ホームページの申込フォームに名前、メールアドレス、年齢などを入力し申し込んでください。どなたでも参加できます。

相談会

●事務職編   【日時】令和7年2月15日(土曜日) 14時 ~ 16時
●技術職編   【日時】令和7年2月16日(日曜日) 14時 ~ 16時
【場所】KH三番町プレイス4階 松山市役所研修室 (松山市三番町四丁目11番地6)、オンライン
【内容】14時~   主な業務内容を説明
           技術職編は建築技師、保育士、幼稚園教諭が説明します
    14時45分~ 小グループに分かれて座談会

●保護者特別編 【日時】令和7年2月19日(水曜日) 19時 ~ 20時
【場所】オンライン
【内容】19時~   主な職種と業務内容、人材育成や勤務条件を説明

(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/bosyu/gyoumusoudan2025_02.html)

お問い合わせ

人事課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館4階
課長:酒井 睦
担当執行リーダー:野本 幸司
電話:089-948-6940
E-mail:jinji@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年1月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで