第7回ふるさと松山「新春子規さん俳句かるた大会」を開催します
更新日:2025年1月16日
発表内容
目的
子規の俳句を題材にした子規さん俳句かるたを使って、かるた大会を開催します。
さまざまな世代の方に、かるたを楽しみながら子規の俳句に親しみ、俳句の魅力を感じてもらいます。
また昔遊び体験で、お手玉やおはじきなどを使って遊べるほか、子規に関するお楽しみ◯×クイズを実施します。
日時
令和7年1月25日(土曜日) 午前9:00 ~ 正午
会場
松山市立子規記念博物館 4階講堂 (松山市道後公園1-30)
スケジュール
9:00 開会あいさつ 松山市教育長 前田 昌一(まえだ しょういち)
9:15 かるた競技 予選リーグ 3部門29チーム
9:30 昔遊び体験 【4階和室】 お手玉やおはじきなどで自由に遊べます。
10:15 かるた競技 決勝トーナメント 準決勝、3位決定戦、決勝戦
11:10 お楽しみ〇×クイズ 勝ち残った方30名に景品をプレゼントします。
11:35 表彰 表彰状授与者 松山市教育長 前田 昌一 ほか
閉会あいさつ 子規記念博物館 総館長 竹田 美喜(たけだ みき)
熱戦の様子
子規さん俳句かるた
かるた競技
【部門】 (1)小学1~3年生の部 (2)小学4~6年生の部 (3)世代間交流の部
●1チーム3人の団体戦です。3部門合わせて29チームが出場します。
●出場チームの申し込みは終了しています。
【競技方法】予選リーグ、決勝トーナメント方式
子規さん俳句かるた(いろはかるた)を使用した札取り
【表彰】 部門ごとに優勝、準優勝、第3位のチームを表彰し、賞状、メダル、副賞を進呈します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子規記念博物館
松山市道後公園1-30
館長:大石 和可子
担当執行リーダー:越智 文子
電話:089-931-5566
E-mail:sikihaku@city.matsuyama.ehime.jp
