イオンスタイル松山を松山市内の民間施設で初めてクーリングシェルターに指定します

更新日:2024年7月22日

発表内容

目的

熱中症対策を強化するため、気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律が令和6年4月1日に全面施行され、市町村長が指定暑熱避難施設「クーリングシェルター」を指定できるようになりました。松山市は市有施設19カ所をクーリングシェルターに指定しています。
イオンスタイル松山から申し出をいただき、松山市内の民間施設で初めてクーリングシェルターに指定します。
熱中症特別警戒アラートが発表された際は、市民の皆さんに迅速にお知らせし、注意喚起します。

指定日

令和6年7月18日(木曜日)

クーリングシェルター【民間施設】

【施設名】   イオンスタイル松山
【所在地】   松山市天山1丁目13番5号
【開放可能日時】月曜日から日曜日 9:00 ~ 21:00
【開放場所】  1階フードコート
【受入可能人数】30名程度

クーリングシェルター募集

クーリングシェルターに利用できる施設を募集しています。

【運用期間】指定した日から令和6年10月23日(水曜日)まで
【申込方法】
指定申出書と図面など必要書類をメール、郵送、FAX、または健康づくり推進課窓口へ提出してください。
【要件】
・松山市内に所在していること
・適切にメンテナンスされている冷房設備を有すること
・複数の市民などが一時的に滞在できる適切なスペースを確保できること  など

(https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/bosai/nettyuusyoutaisaku/r6neccyusyou.html)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

【申し込み】
課名 健康づくり推進課
所在地 790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30番地5 松山市保健所1階
課長:村上 達也
担当執行リーダー:平丸 賢
電話:089-911-1855
FAX:089-925-0230
E-mail:kenkou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年7月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで