松山城の営業休止で影響を受ける事業者から、松山市個人事業主等支援資金の申し込みを受け付けます

更新日:2024年7月19日

発表内容

目的

令和6年7月10日からの大雨で松山城は営業休止しています。その影響で売り上げの減少が見込まれる市内事業者に、「松山市個人事業主等支援資金」を融資します。令和6年7月19日から受け付けを開始します。

申込受付

【期間】令和6年7月19日(金曜日)14:00 ~ 令和6年8月30日(金曜日)17:00
【時間】平日 8:30 ~ 17:00
    7月20日(土曜日)、21日(日曜日)は、問い合わせを受け付けます。

融資金額

【金額】  上限100万円
【利率】  無利子
【償還期間】5年以内、据置期間1年以内

対象

●松山市内に事業所があり、市税を滞納していない方。
●松山城の営業休止の影響で、申込前月または前年同月と比較し、申込月またはその翌月の売上高で10%以上の減少が見込まれる方

申込方法

必要書類をふるさと納税・経営支援課へ持参してください。

【必要書類】
1.松山市個人事業主等支援資金融資申込書
2.銀行等口座番号確認書
3.暴力団等に該当しない旨の同意書
 ・押印は不要です。
 ・申込先の窓口のほか、松山市ホームページからダウンロードできます。
4.連帯保証人の市税完納証明書
5.商工業者と分かる書類 
●その他の書類が必要な場合があります。

融資の決定

●借入申込書を市で審査し、審査結果を通知します。
●融資決定後に、借用書を提出してください。

要件

1 ~ 5の要件を全て満たす連帯保証人が1人必要です。

1.松山市に住民票がある人
2.この融資で他の借入申込者の連帯保証人になっていない人
3.前年度の市県民税(所得割)または固定資産税が課税されている人
4.市税を滞納していない人
5.保証意思宣明公正証書が必要な場合があります。

令和6年度松山市個人事業主等支援資金融資
(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/sangyo/chusyoukigyou/R6siennsikinn.html)

お問い合わせ

ふるさと納税・経営支援課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
課長:中島 敏喜
担当執行リーダー:近藤 慎之助
電話:089-948-6783
E-mail:keiei@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年7月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで