ジュニア防災リーダークラブ「まるごと防災たんけん隊!!~命のために 今 動く in日本赤十字社愛媛県支部~」を開催します
更新日:2024年7月10日
発表内容
内容
松山市は産官学民と連携し、全ての世代に切れ目なく防災教育を実施しています。その一つで、小学生、中学生、高校生の防災リーダーを育成するため、「ジュニア防災リーダークラブ」を令和2年9月に結成し、さまざまな活動を続けています。
日本赤十字社愛媛県支部の協力で、日本赤十字社の災害時の役割や心肺蘇生法などを学びます。また、施設を探検しながら災害への備えを見つけます。
防災たんけんの様子
講習の様子
日時
令和6年7月20日(土曜日) 午前10時 ~ 正午
場所
日本赤十字社愛媛県支部 (松山市岩崎町2丁目3-40)
※取材は正面玄関にお越しください。研修場所まで案内します。
内容
10:00 災害時の活動紹介
日本赤十字社の災害時の役割を学びます。
10:40 防災たんけん
日本赤十字社愛媛県支部の施設を探検しながら、施設面や活動面で災害への備えを
見つけます。
11:20 心肺蘇生法
いざというときの対応を学び、意識と技術を高めます。
参加者
ジュニア防災リーダークラブの小学生、中学生、高校生 30名程度
「まるごと防災たんけん隊!」日本赤十字社愛媛県支部のチラシ(PDF:403KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民防災安全課
〒790-8571 松山市二番町四丁目7-2
課長:重谷 朋志
担当執行リーダー:竹場 登
電話:089-948-6795
E-mail:jisyubou@city.matsuyama.ehime.jp