熱中症対策
更新日:2025年4月23日
熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)及び熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)について
※令和7年度の熱中症警戒アラート及び熱中症特別警戒アラートの運用期間は、令和7年4月23日(水曜日)から、令和7年10月22日(水曜日)までです。
- 熱中症対策を強化するため、気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律が令和6年4月1日に全面施行されました。その中で、過去に例のない危険な暑さで熱中症救急搬送者数の大量発生を招き、医療の提供に支障が出るような重大な被害が生じる場合に備え、従来の「熱中症警戒アラート」より一段上の「熱中症特別警戒アラート」が創設されました。
- 「熱中症特別警戒アラート」は、「熱中症警戒アラート」と同じく、テレビ等でのニュースや、メール配信サービス、環境省公式アカウントによるLINE通知で受け取ることができます。
- 各アラートが発表されている日には、より一層の熱中症の予防行動を積極的に取りましょう。
- また、気温が高くなる時期にはアラートの発表の有無に関わらず、普段から熱中症予防を心がけてください。
熱中症警戒アラート、熱中症特別警戒アラートのメール配信サービス(環境省)(外部リンク)
名称 | 熱中症警戒アラート |
熱中症特別警戒アラート |
---|---|---|
位置づけ | 気温が著しく高くなることにより、熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがある場合 | 気温が特に著しく高くなることにより、熱中症による人の健康に係る重大な被害が生ずるおそれがある場合 |
発表基準 | 府県予報区等内のいずれかの暑さ指数情報提供地点における、翌日・当日の日最高暑さ指数(WBGT)が33(予測値、小数点以下四捨五入)に達すると予想される場合 | 都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値、小数点以下四捨五入)に達すると予想される場合 |
発表時間 | 前日午後5時頃および当日午前5時頃 | 前日午後2時頃(前日午前10時頃の予測値で判断) |
※暑さ指数(WBGT)とは
- 熱中症を予防することを目的にアメリカで提案された指標で気温(℃)とは異なります。
- 暑さ指数(WBGT)は、人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、(1)湿度、(2)日射・輻射など周辺の熱環境、(3)気温の3つを取り入れた指標です。
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について
- 熱中症特別警戒アラートが発表された際に、熱中症による健康被害を防ぐため、一時的に暑さを避けるためのクーリングシェルターを指定できるようになりました。
- クーリングシェルターとして、以下の施設を指定します。
- 今後、新たに施設を指定した際には随時追加します。
施設名 | 所在地 | 開放可能部分 | 開放可能日等 | 受入れ可能人数 |
---|---|---|---|---|
市役所本館 |
![]() |
1階ロビー | 土日、祝日を除く8:30~17:15 | 10人程度 |
市保健所 |
![]() |
1階ロビー | 土日、祝日を除く8:30~17:15 | 10人程度 |
中央図書館 |
![]() |
1階.2階 | 休館日を除く9:30~20:00(休館日についてはホームページをご確認ください) | 10人程度 |
三津浜図書館 |
![]() |
1階.2階 | 休館日を除く9:30~19:00(休館日についてはホームページをご確認ください) | 5人程度 |
北条図書館 |
![]() |
1階.2階 | 休館日を除く9:30~18:00(休館日についてはホームページをご確認ください) | 10人程度 |
中島図書館 |
![]() |
1階 | 火曜~金曜 9:00~18:00 土曜・日曜・祝日 9:00~17:00(詳しくはホームページをご確認ください) |
5人程度 |
りっくる(まつやまRe・再来館) |
![]() |
休憩スペース | 火曜(火曜が祝日の場合は翌日)を除く9:30~18:00 | 5人程度 |
はぴまるの丘(松山市動物愛護センター) |
![]() |
総合管理棟1・4階啓発スペース | 9:00~17:00 | 20人程度 |
鹿島公園渡船待合所 |
![]() |
待合スペース | (4~11月)7:00~20:00 (12~3月)7:00~19:00 |
3人程度 |
北条鹿島博物展示館 |
![]() |
多目的室 | 8:30~17:30 | 5人程度 |
松山市立子規記念博物館 |
![]() |
1階ロビー | 火曜(祝日の場合はその翌日)を除く9:00~18:00(4月のみ9:00~17:00) | 5人程度 |
道の駅風早の郷風和里 |
![]() |
特産品売場内休憩スペース | 9:00~18:00 | 6人程度 |
総合福祉センター |
![]() |
1Fロビー | 9:00~21:00 | 10人程度 |
鷹子老人福祉センター |
![]() |
2Fロビー | 日曜、祝日を除く9:00~16:30 | 10人程度 |
松山市男女共同参画推進センター |
![]() |
2階交流コーナー | 月曜(祝日にあたる場合はその翌日)を除く9:00~21:00(日曜・祝日は9:00~17:30) | 20人程度 |
坂の上の雲ミュージアム |
![]() |
2階フロア(無料スペースのみ) | 休館日を除く9:00~18:30(入館は18:00まで。通常、月曜が休館日。月曜が休日の場合は開館) | 5人程度 |
ハーモニープラザ |
![]() |
3階談話スペース | 9:00~17:00 | 10人程度 |
畑寺福祉センター |
![]() |
1階ホール、2階談話スペース | 9:00~17:00 | 20人程度 |
松山市考古館 |
![]() |
1階エントランスホール、休憩コーナー | 休館日を除く9:00~17:00 休館日:月曜(祝日・振替休日を除く)、祝日・振替休日の翌日(日曜を除く) |
10人程度 |
施設名 | 所在地 | 開放可能部分 | 開放可能日等 | 受入れ可能人数 |
---|---|---|---|---|
イオンスタイル松山 |
![]() |
1階フードコート | 月曜~日曜 9:00~21:00 | 30人程度 |
愛媛トヨペット株式会社 空港通本店 |
![]() |
1階ショールーム | 水曜~日曜 9:30~17:00 | 4人程度 |
愛媛トヨペット株式会社 小坂店 |
![]() |
1階ショールーム | 水曜~日曜 9:30~17:00 | 4人程度 |
愛媛トヨペット株式会社 松山中央店 |
![]() |
1階ショールーム | 水曜~日曜 9:30~17:00 | 4人程度 |
フジグラン松山 |
![]() |
1階レストスペース | 月曜 10:00~16:00 水曜~土曜 10:00~16:00 |
15人程度 |
ウエルシア松山東垣生町店 |
![]() |
1階ウエルカフェ | 月曜~日曜 10:00~18:00 | 10人程度 |
ウエルシア薬局松山東垣生町店 |
![]() |
1階調剤待合室 | 月曜~金曜(祝日は開放しない) 10:00~14:00、15:00~18:00 | 2人程度 |
施設名 | 所在地 | 開放可能部分 | 開放可能日等 | 受入れ可能人数 |
---|---|---|---|---|
テクノプラザ愛媛(本館) |
![]() |
1階交流サロン | 日曜、祝日を除く9:00~17:00 | 20人程度 |
愛媛県総合社会福祉会館 |
![]() |
1階ロビー、ホール | 9:00~17:00 | 20人程度 |
愛媛県立図書館 (※耐震工事中のため使用できません) |
![]() |
2階第1学習室、第2学習室、自習コーナー | 休館日を除く火曜~金曜 9:40~19:00、土曜~日曜 9:40~18:00 (休館日:1.月曜(月曜が祝日の場合は直後の祝日でない日)2.毎月末日(末日が1又は土曜・日曜にあたる場合はその直前の日)) |
5人程度 |
愛媛県生活文化センター |
![]() |
1階ロビー | 火曜~土曜 9:00~17:00 | 30人程度 |
愛媛県武道館 |
![]() |
1階情報ラウンジ | 火曜~日曜 9:00~21:00 | 20人程度 |
愛媛県生涯学習センター |
![]() |
県民メモリアルホール1階休憩室 | 火曜~日曜 9:00~17:30(月曜日が祝日の場合はその翌日は開放しない) | 10人程度 |
えひめ青少年ふれあいセンター |
![]() |
宿泊棟1階ロビー | 火曜~日曜 9:00~17:00(月曜日が祝日の場合はその翌日は開放しない) | 5人程度 |
えひめこどもの城 |
![]() |
あいあい児童館1階エントランスホール | 火曜~日曜 9:00~17:00(月曜日が祝日の場合はその翌日は開放しない) | 10人程度 |
クーリングシェルターを利用する際の注意事項
- クーリングシェルターは、熱中症特別警戒アラートが発表された際に、上記の開放可能日等において開放します。また、臨時休業等については各施設にお問合せください。
- 混雑している際には、なるべく多数の方にご利用いただけるよう、ご配慮をお願いします。
- 食品、飲料水、日用品等は提供いたしませんので各自でご用意ください。また、決められた場所以外での飲食はご遠慮ください。
- ごみ等は各自でお持ち帰りください。
- その他、利用にあたっては各施設の指示に従ってください。
民間施設でクーリングシェルターとして開放できる施設などを募集しています
市内の民間施設で、ロビーや待合スペース等をクーリングシェルターとして開放し、市とともに熱中症対策に取り組んでいただける施設を募集しています。
【主な募集要件】 ※詳細については募集要項をご確認ください
- 適切にメンテナンスされている冷房設備を有すること
- 適切なスペースを確保できること
- 施設名、所在地、開放日時、受入可能人数等を市のホームページで公開できること
- 熱中症特別警戒アラートが発表された場合は、公表している内容で施設を開放できること など
【募集受付】
- 随時受付中
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康づくり推進課
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所1階
電話:089-911-1855
ファクス:089-925-0230
E-mail:kenkou@city.matsuyama.ehime.jp
