立岩分団消防ポンプ蔵置所落成式を開催します
更新日:2021年7月2日
発表内容
立岩分団消防ポンプ蔵置所
目的
松山市では大規模災害に備え、消防団の活動拠点である消防団ポンプ蔵置所を耐震化し、機能を充実するなど、地域の防災力を高めています。
地域と消防団がさらに連携するため、移転し、建替えていた立岩分団消防ポンプ蔵置所が完成し、落成式を開催します。
また、難波地区の安全安心の思いを込めて車庫のシャッターデザインを作成した、地元の児童、生徒に感謝状を贈ります。
北条地区では平成22年度から、消防団ポンプ蔵置所10カ所の耐震化を計画的に進めてきました。難波分団消防ポンプ蔵置所と合わせ、令和3年7月10日(土曜日)の落成で、北条地区の耐震建替えは完了します。
日時
令和3年7月10日(土曜日) 午前11:15~午前11:45
場所
立岩分団消防ポンプ蔵置所 (松山市猿川甲750-1)
※近隣の立岩公民館の駐車場を利用できます。
内容
シャッターデザイン
1 あいさつ 松山市長 野志 克仁(のし かつひと)
2 祝辞 松山市議会議長 若江 進(わかえ すすむ)
3 感謝状贈呈
(贈呈者) 松山市長 野志 克仁
(シャッターデザイン)
立岩小学校卒業生と6年生
代表 北条北中学校1年 川崎 愛也音(かわさき あやね)さん
※崎はたつさき
4 お礼のことば
立岩分団 分団長 佐伯 勝美 (さいき かつみ)
5 記念撮影
参加者
松山市長 野志 克仁、地元関係者 ほか 30名程度
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:地域消防推進課
所在地:松山市本町六丁目6-1
課長:長谷川 深
担当執行リーダー:玉井 公
電話:089-926-9229
E-mail:sbchiiki@city.matsuyama.ehime.jp
