第8回 道後温泉本館保存修理工事費用の寄附(クラウドファンディング)を募ります
更新日:2021年7月27日
発表内容
目的
~小説「坊っちゃん」の舞台 道後温泉本館を未来に遺したい!~
国の重要文化財である道後温泉本館を未来に遺していくために保存修理工事を平成31年1月15日から実施しています。その費用の一部を寄附で募ります。
寄附者への特典で、道後街歩き・グルメクーポンや、お家で道後温泉が体験できるグッズ、また、目覚まし時計など温泉むすめの新しいラインナップを追加し、魅力ある道後温泉グッズを用意しています。
募集期間
第8回 令和3年8月1日(日曜日)~令和4年1月31日(月曜日)
募集方法
クラウドファンディングで募集します。
※申し込みサイトは、ふるさとチョイスGCF専用サイトです。
※頂いた寄附は基金に積み立て、道後温泉本館保存修理の費用として大切に使わせていただきます。
対象者
市内外の個人、企業・団体
募集金額
個人:1万円~、企業・団体:10万円~
申し込み方法
道後温泉本館保存修理への寄附は4つの方法で申し込めます。
1.クレジットカード(インターネットの専用サイト経由)
2.金融機関の窓口(指定された金融機関:ゆうちょ銀行、伊予銀行、愛媛銀行ほか16銀行)
※専用納付書を道後温泉事務所から送ります。
3.市の窓口(道後温泉事務所、市役所本庁(納税課)、22支所(出張所を除く)、サービスセンター、東京事務所)
4.現金書留
内容
寄附いただいた方を、「小説『坊っちゃん』の舞台 道後温泉本館を未来に遺したい!」プロジェクトのメンバーに認定し、メンバーの名刺を進呈するほか、工事の進捗状況などのレポートをお送りします。寄附は寄附金税額控除の対象です。
返礼品「道後・お城下めぐり」(一部)
返礼品「道後泉海ちゃんオリジナル限定グッズ」(イメージ)
返礼品「道後温泉グッズ」(一部)
特典「刻太鼓」(イメージ)
ふるさとチョイス ガバメントクラウドファンディング 道後温泉本館保存修理寄附(外部サイト)(外部リンク)
(https://www.furusato-tax.jp/gcf/1311) ※令和3年8月1日(日曜日)正午から受付開始
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
道後温泉事務所
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町4-30
所長:山内 充
担当執行リーダー:白川 剛士
電話:089-921-5141
E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp
