「紅まどんな」を使ったジュースが開発され、一般販売に合わせJAえひめ中央の役員が松山市を表敬訪問します
更新日:2021年7月2日
発表内容
目的
えひめ中央農業協同組合が、まつやま農林水産物ブランド「紅まどんな」を使ったジュースを開発しました。
一般販売に合わせ、えひめ中央農業協同組合の役員が松山市を訪問し、「紅まどんな」入りジュースを紹介します。
日時
令和3年7月7日(水曜日) 15時30分~15時45分
柑橘紅まどんなR(※)入りジュース (※)は丸の中にR
場所
松山市役所 本館3階 市長応接室
訪問者
えひめ中央農業協同組合 代表理事理事長
福島 幸則(ふくしま ゆきのり)
えひめ中央農業協同組合 加工部次長
仙波 章保(せんば あきやす)
おひさまキャンペーン隊 JASH!
田中 茜(たなか あかね)
対応者
松山市副市長 梅岡 伸一郎
内容
1.柑橘紅まどんなR(※)入りジュースの発売について (※)は丸の中にR
2.贈呈、試飲
商品
【商品名】 柑橘紅まどんなR(※)入りジュース (※)は丸の中にR
【販売開始】 令和3年7月7日(水曜日)
【容量】 1,000ml/本
【価格】 1本入化粧箱 1,600円(税込) 2本入化粧箱 3,150円(税込) 1ケース(6本入) 9,000円(税込)
【販売場所】 JA農産物直販所「太陽市(おひさまいち)」、JAえひめ中央アンテナショップ「ひなた」 など
まつやま農林水産物ブランド産品「紅まどんな」
糖度と酸度のバランスが良い、愛媛県で誕生した、ゼリーのような食感のみかんです。
松山が舞台の夏目漱石の小説『坊っちゃん』に登場する「マドンナ」から名付けました。
一口食べると甘い香りと果汁が口いっぱいに広がります。
お問い合わせ
農水振興課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館8階
課長:百田 原純
担当執行リーダー:中津 優
電話:089-948-6565
E-mail:nousuisinkou@city.matsuyama.ehime.jp
