12歳から59歳の方に新型コロナワクチン接種券付きクーポンを順次発送します
更新日:2021年7月7日
発表内容
内容
12歳から59歳の市民の皆さんに、令和3年7月15日(木曜日)から区分の年代が高い順に接種券付きクーポンを発送します。
国からのワクチン供給が不透明なため、接種の予約受付開始日は決まっていません。ワクチン供給量が分かり次第、予約枠を設け、予約ができる対象者に予約開始日時をはがきで案内します。合わせて、松山市ホームページや松山市公式LINEアカウントなどでもお知らせします。
発送開始
令和3年7月15日(木曜日)
発送対象者
令和3年4月1日時点で、松山市に住民票がある12歳から59歳の方 282,000人程度
※12歳の方は、令和3年7月までに満12歳に達する方に発送します。その後は、誕生月の月末に発送します。
区分 | 対象者数 | 発送日 | |
---|---|---|---|
50歳~59歳 | 68,000人程度 | 令和3年7月15日(木曜日)~ | |
40歳~49歳 | 73,000人程度 | 令和3年7月21日(水曜日)~ 予定 | ※印刷、搬入の都合で |
30歳~39歳 | 55,000人程度 | 令和3年7月24日(土曜日)~ 予定 | |
12歳~29歳 | 86,000人程度 | 令和3年7月31日(土曜日)~ 予定 |
発送するもの
(1)接種券付きクーポン
(2)予約受付のお知らせ
(3)新型コロナワクチン接種のお知らせ
(4)予診票
(5)ワクチンの説明書(ファイザー社、武田/モデルナ社)
予約受付開始
●国からのワクチン供給が不透明なため、接種の予約受付開始日は決まっていません。
●ワクチン供給量が分かり次第、予約枠を設け、予約ができる対象者に予約開始日時をはがきで案内します。
●予約受付の開始は、松山市ホームページや松山市公式LINEアカウントなどでもお知らせします。
●接種券付きクーポンは、国が実施する「大規模集団接種」をはじめ、企業や学校で実施する「職域接種」で使用できます。
お問い合わせ
課名:保健予防課
所在地:愛媛県松山市萱町6丁目30-5
新型コロナワクチン担当課長:徳永 直哉
担当執行リーダー:福田 貴文
電話:089-911-1829
E-mail:hokenyobou@city.matsuyama.ehime.jp
