意見一覧

  • 2022年07月05日 男子へのHPVワクチン助成を
  •  全市 健康・医療
      今期より青森県平川市が男子へのHPVワクチンの助成へ乗り出しました。  女子はもちろん男子にも関...
  • 2022年07月05日 ごみ収集
  •  全市 環境
     松山市ではホームページ上で新型コロナ感染者やその疑いのある人のゴミの出し方を示しています。 それに...
  • 2022年06月20日 新型コロナ感染症に伴う特例貸付金について
  •  全市 市民・福祉 産業・観光
     新型コロナ感染症に伴う特例給貸付金に関することですが、1年前に知人がコロナ感染により仕事に出れなくな...
  • 2022年06月20日 学校のトイレの改善を
  •  全市 教育・文化
     子どもが小学校のトイレが臭くて行きたくない、どうしても行きたいときは、息を止めるようにして、行ってい...
  • 2022年06月20日 道後にタヌキ専門の動物園を
  •  道後 その他市政
     日本たぬき学会総会が松山道後の子規記念博物館で開催されました。 会の趣旨は、松山ほどタヌキと所縁の...
  • 2022年06月20日 学校でのマスク着用見直しの対応について
  •  全市 教育・文化
     先日、学校でのマスクの着用について政府の方から指針が示され、登下校、体育の時間は必要ないとのことでし...
  • 2022年06月20日 スポーツ施設の利用終了時間の延長を
  •  全市 その他市政
     各スポーツ活動参加者が増加し、市民の健康促進、各競技のレベル向上が期待できると考え、松山市営の公共施...
  • 2022年06月06日 スマートフォン決済アプリでの納付について
  •  全市 その他市政
     軽自動車税の払い込みについて、スマートフォン決済アプリで払いたかったのですが、車検の際に納税証明が必...
  • 2022年06月06日 松山市の歴史を記録する活動としてのデジタルライブラリーを
  •  全市 教育・文化
     松山市の歴史を記録する活動の一つとして、会社や市民から写真を収集して、ネット上で閲覧ができるデジタル...
  • 2022年06月06日 犬の散歩マナーについて
  •  不明 健康・医療
     犬の散歩中の排泄物で困っていたので、支所で頂いた看板を貼っているにもかかわらず、その看板の前で、平気...


< 前のページへ | 46  47  48  49  50  51  52   / 全52ページ | 次のページへ >

お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで