意見一覧
- 2022年06月06日 三角コーンの撤去を
- 番町 都市整備
〇〇の生垣に破損し、松山市と書かれた三角コーンが長い間放置されています。早急に撤去していただくようお... - 2022年06月06日 マイナポイント受け取りの対応について
- 番町 市民・福祉
市役所でマイナンバーポイントを受け取りに行くサービスの説明が親切丁寧ではありませんでした。 言われ... - 2022年06月06日 新型コロナウイルスの報道について
- 全市 健康・医療
新型コロナウイルスのあおり報道は止めて欲しいです。 PCR検査はいい加減で、綿棒も本当は付属してい... - 2022年06月06日 オールスターゲームでレッドカーペットを
- 余土 その他市政
日本のプロ野球や大リーグで活躍された〇〇さんは数年前、〇〇大学の大学祭の講演で、アメリカでは「メジャ... - 2022年06月06日 児童の迎えについて
- 全市 教育・文化
〇〇小学校から帰宅する児童の迎えのため、近隣のコンビニエンスストアに駐車している保護者が散見されます... - 2022年06月06日 教員の適正な労働環境確保を
- 全市 教育・文化
学校教員は、午前7時に出勤し、午後8時から10時まで残業を行い、土曜、日曜、祝日もほぼ全て出勤してお... - 2022年05月20日 本館駐輪場の利用について
- 番町 その他市政
本館東側の駐輪場は、午前8時30分前にほぼ停めることができない状態です。 両端は来庁者のために空け... - 2022年05月20日 城山公園の堤について
- 番町 都市整備
以前、子供と城山公園の堤を子供と堤を上っていると、警備員に看板に書いてあるとおり、上ってはいけないと... - 2022年05月20日 ドッグランについて
- 全市 都市整備
松山市総合公園のドッグラン(大型犬、小型犬)は傾斜が急で犬が走るのには向いていません。 犬同士... - 2022年05月20日 小学生がコロナ感染した際の保護者連絡に関する対応について
- 全市 教育・文化
小学生の子供が新型コロナに感染し、土曜日で学校に連絡がつかない場合は市役所へ連絡するように言われてい...
< 前のページへ | 47 48 49 50 51 52 / 全52ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
