意見一覧
- 2023年01月20日 松山市子育て応援金支給に対するお礼
- 番町 市民・福祉
この度、子育て給付金1万円を支給していただくこととなり、ありがとうございました。 今まで主人の... - 2023年01月20日 ダム貯水率低下に伴う渇水対策を
- 全市 都市整備
1月7日現在、石手川ダムの貯水率が50%を割り込んでいます。 今から使用制限なども含め(町内放送や... - 2023年01月20日 園児の朝の出欠確認の徹底を
- 全市 市民・福祉
先日、子供が風邪をひき、保育園を休ませたのですが、私が保育園に連絡するのを忘れていました。その後、保... - 2023年01月20日 ごみ出しルール違反者への対応
- 全市 環境
ゴミ出しの管理について、町内会やゴミ当番と称する個人に依存していることに対し、疑問があります。 次... - 2023年01月20日 仕様発注方式を性能発注方式に
- 全市 その他市政
松山市が実施する工事は、他国に類を見ない我が国独自の仕様発注方式(詳細仕様を確定させた工事仕様書に基... - 2023年01月20日 マスク着用が出来ない主旨の缶バッジやカードの作成を
- 全市 健康・医療
健康上の理由により、マスク着用が難しい者です。いちいち説明する心理的苦痛から解放されたいです。マスク... - 2023年01月20日 湊町と一番町の再開発のスケジュールと規模
- 全市 都市整備
湊町と一番町の再開発は、周辺住民だけではなく松山市の未来を背負っていく若い世代の意見も取り入れていた... - 2023年01月05日 延長保育の人数制限
- 全市 市民・福祉
もう30年以上前の話ですが、当時は母子家庭で、〇〇保育園に息子を預けていましたが、延長保育を受け入れ... - 2023年01月05日 学校でのマスク着用は自由という趣旨のポスター作成を
- 全市 教育・文化
〇〇市教育委員会が作成しているような、『マスク着用ができない子もいるよ、マスクは自由だよ』といった趣... - 2023年01月05日 人口減少や若者の流出に対応したまちづくり
- 道後 その他市政
〇〇大学で将来起業するためのことを学んでいます。深刻な人口減少、若者の流出という課題を踏まえて、この...
< 前のページへ | 44 45 46 47 48 49 50 / 全61ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
