意見一覧
- 2022年12月20日 運転免許返納サポート事業の対象者の年齢について
- 全市 都市整備
先日、身体的な病気で運転することができそうにないので主人の免許を返納した際に、「返納サポート事業は6... - 2022年12月20日 市施設での障害者手帳アプリの活用や周知を
- 全市 市民・福祉
ミライドIDというスマホアプリがあります。 障害者手帳を持ち歩かなくても、このアプリを提示すれば、... - 2022年12月20日 成人式での写真撮影はマスクを外しては
- 全市 教育・文化
12/1号の広報まつやまの8ページにある成人式の令和3年度の様子の写真の件なのですがせっかくの記念の... - 2022年12月20日 重度訪問介護サービスを利用しやすいように
- 全市 市民・福祉
◎重度訪問介護サービスの枯渇 人工呼吸器使用者や医療的依存度の高い重度障害者、そしてクローズア... - 2022年12月20日 すごいもの博を利用しやすいように
- 番町 産業・観光
混雑を避け2日めの14:30に会場に出向きました。 15:30までの催しと予告されていましたが、1... - 2022年12月20日 図書のタイトルを閲覧可能に
- 全市 教育・文化
松山市の図書館で、収蔵しているすべての図書のタイトルを閲覧できるようにしてほしいです。また、廃棄し... - 2022年12月20日 市税や保険料が高めでは
- 全市 市民・福祉 その他市政
松山市は同等の市に比べて、市民税や介護保険料、健康保険料、各種手数料などが高めでは? 市民の財布に... - 2022年12月20日 カラス対策を
- 東雲 環境 都市整備
街中の夜のカラスが増えて困っています。 この冬にかけてのカラスたちは渡り鳥らしく、夜にねぐらにいく... - 2022年12月05日 松山総合公園の作業車について
- 味酒 都市整備
松山総合公園で、作業車のトラックが、普通の車は入れない区分の道路で走りまわっています。 道を歩いて... - 2022年12月05日 地域猫活動の支援を
- 全市 健康・医療
小さな命を助けようと大変な負担を背負いながら「地域猫活動」をされている方々が身近にいらっしゃいます。...
< 前のページへ | 45 46 47 48 49 50 51 / 全60ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
