意見一覧
- 2022年11月07日 ひとり親家庭医療の助成対象者
- 全市 市民・福祉
ひとり親家庭医療費受給者証を利用していましたが、20歳になった子供が専門学校生で、延長ができないか問... - 2022年10月20日 カーブミラーの設置要望
- 全市 都市整備
カーブミラーの設置要望です。この箇所は農道で緩やかなカーブとなっています。この道は市道への抜け道にな... - 2022年10月20日 小学校の旗当番について
- 全市 都市整備
共働きやシングルマザー、身内や自分自身の入院や出勤時間に間に合わないなどで、小学校の旗当番を引き受け... - 2022年10月05日 市議会議員による家庭教育支援法制定の意見書
- 全市 その他市政
ネット上で松山市議会が旧統一教会がらみの家庭教育支援法制定の意見書を国に、令和2年6月23日提出して... - 2022年10月05日 台風14号に伴う災害対応
- 全市 防災・安全
大きな台風14号が来ているのに、対策本部が機能していない。... - 2022年10月05日 マイナンバーカードの交付申請について
- 全市 市民・福祉
マイナンバーカードの交付申請に高島屋の南館に18時20分に行くと、「本日はもう締め切りました」と言わ... - 2022年10月05日 早く避難所の開設を
- 全市 防災・安全
台風でも大雨でも災害中には避難できません。災害が予想できそうな時はすぐにでも避難場所を設置するべきで... - 2022年10月05日 秋祭り(鉢合わせ)の中止を
- 道後 健康・医療 防災・安全
今年の秋祭り(道後の喧嘩神輿)は開催すると聞きましたが、未だにコロナ第7波の出口が見えないことから、... - 2022年10月05日 下水道使用料金について
- 全市 都市整備
下水道使用料について上水道使用量と下水使用量が全く同じなのはおかしいのではないのでしょうか? 上水... - 2022年10月05日 市議会での答弁方法
- 全市 教育・文化 その他市政
市議会を傍聴しましたが、市長に答弁を求めているのに、部長が答弁をしていました。 また教育長は関係が...
< 前のページへ | 45 46 47 48 49 50 51 / 全57ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
