よく閲覧された意見

  • 2025年07月04日 コメ券などの配布を
  •   県内の自治体では、コメ券を生活日用品などが購入できるよう期限なしで配布されました。  また、別の町...
  • 2024年08月05日 市民大清掃の日程
  •   市民大清掃の日程ですが、3連休の真ん中は変えて欲しい。  不参加者は、個人の自由で済みますがお世話...
  • 2025年01月23日 アリーナの検討
  •   JR松山駅周辺に5000人規模のアリーナ建設検討中と知りました。 <渋滞対策>  市坪の坊ちゃん...
  • 2024年04月22日 松山から千歳空港の直行便について
  •   地元北海道より、暖かくて住みやすい松山に移住してきました。  住んでみて思ったのは、綺麗な海が身近...
  • 2024年11月05日 政府にとって『税収が財源ではない』ことについて
  •   核シェルター費用や災害対策費用、公務員の給料が低いなどの財政的なことでお困りでしょうか。  政府に...
  • 2024年05月21日 フリースクール利用補助
  •   フリースクール利用補助金支給をお願いします 我が家には、環境等が合わず学校に行くことができない子ど...
  • 2025年06月20日 市民会館の存続のお願い
  •   松山市民会館の老朽化に伴い、JR松山駅周辺の開発を機にアリーナ建設を行い、市民会館の取り壊し予定を耳...
  • 2025年06月05日 銀天街の再開発案
  •   銀天街L字地区の再開発計画についてのご提案なのですが、街区を商業施設とオフィス・ホテルが入る高層ビル...
  • 2025年06月20日 農家が米作りを継続できるように米の価格を適正に
  •   農家さんが米作りをやめてしまったら、日本の安全でおいしいお米が食べられなくなります。  知り合いの...
  • 2025年03月21日 出産世帯応援事業の年齢制限撤廃を遡って適用を
  •   この度は松山市の制度に不満がありメールさせて頂いております。乱暴な表現もありますが、それほど不満があ...




お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで